Cobaringの生涯学習ブログ

食事+αで若返りと健康維持の情報を公開しています。

写真写り

2011-02-06 16:49:20 | 日記
.○。ο゜∞◯。◯о″*:・'゜*:・'゜*。.:*.○。ο゜∞◯。◯о″∴‥∵‥∴‥∵‥∴

_/_/写真写りをよくする方法_/_/
日本の大企業の87.3㌫が代一次審査で履歴書による書類選考を行っている。さらに書類選考のとき、証明写真が採用を左右する可能性を秘めている。
「採用に関する容姿の重要性」の実験が大手企業2社によって行われた。顔写真つき出願書類で選考を行ったAグループ、顔写真だけで選考を行ったBグループを比較したところ、結果がほぼ一致したという。このことから就職試験で採用するかの判断は写真による人物の印象が大きな影響を与えることが明らかになった。
 就職対策セミナーの才木弓加氏によると、現在の日本での就職活動においては履歴書の証明写真がとても重要だと言う。選考で差がない2人が残った場合証明写真が最後の決め手となることがある。実は証明写真から明るい印象を受けることができるかどうかを見ているという。明るい印象は「親しみやすさ」や「プラス指向」をイメージさせる。つまり証明写真から明るい印象を与えることは選考時にプラスの要素になると言える。
☆ 明るい印象を与える写真テクニック
● スピード写真を利用する場合…街中に多く存在するスピード写真。頬から顎にかけて暗い影ができやすい。表情が落ち込んで性格も暗い印象を与える。これはスピード写真に設置してあるフラッシュの位置が被写体より上方にあるためである。被写体の暗い部分を明るくするための太陽光を反射させるレフ板を使用するのが望ましいが、スピード写真内に持ち込むことは容易ではない。レフ板の代わりに白いハンカチなど白い物を置くことで光を反射させることができる。顔がはっきりした写真が期待できる。さらに紫外線をカットするファンデーションを塗ることも効果的である。
無表情になり暗い印象の写真になるのを避けるには、誰かに話しかけていることを想定して撮影に臨むことが有効である。

● 証明写真を見る人に明るい印象を与える方法… 第三者が顔写真によって判断する際に必ず見るところがある。それは「目」である。男女100人に10人の顔写真を見てもらった。10人の中で明るい印象を受けた人を一人だけ選んでもらい、次ぎに同じ写真の目だけの写真を選ばせたところ、ほぼ同一の結果が得られた。つまり明るい印象を受けるには「目」が非常に重要な基準になっていることが明らかになったのである。それではどのような目が明るい印象を与えるのであろうか?
①大きく開かれた目…同様の実験で、一人の女性の中から一番明るい印象を受ける目の写真を選ばせたところ、ほぼ全員、目が最も大きく写っている写真を選んだ。つまり大きく開いた目は明るい印象を与えるのである。しかし、無理に開くと驚いているような表情になってしまうので、鼻から大きく息を吸い込むとよい。これは鼻から息を吸い込むとで、交感神経が作用し、まぶたにあるミューラー筋が収縮し、目が大きく開くと言う。
②瞳孔が開いた目…瞳孔以外はほぼ同じ表情をした写真で同様の実験をしたところ、瞳孔が開いた状態の写真をほぼ全員が選んだ。人は自分が興味のあるものを見たとき瞳孔が開くという性質がある。つまり、自分に対して強い関心を寄せているという印象を与える上で重要なのである。もちろん光が入ると収縮、光が入らないと拡散するという性質があるのはよく知られている。スピード写真で撮影する時にはしばらく目を閉じてら開けることで瞳孔が開いた状態で簡単に撮影することができる。

このようにスピード写真で撮影する場合でも、証明の効果や人間の心理を理解すれば好印象を与えることが可能なのである。

☆スナップ写真の綺麗な撮り方
① 1人のアップ…人間の顔は左右対称ではない。美しく引き締まったほうを強調するとよい。咀嚼回数の多いほうの筋肉が引き締まっているため、子がおになり美しく引き締まった顔になっている。ガムなどを噛んでみて無意識に噛んでいるほうは咀嚼回数が多いほうなので確認してみるとよい。
② 1人で座った状態…足の置き方で大きく印象が異なる。足を少しずらして前に出すことで、すらりと長く見える。
③ 1人で立つ…正面だとスタイルが悪く見える。足を片方,前にずらし体を斜めにする
。顔はカメラに向ける。手も前で組むと窮屈な感じがするためちょっとしたポーズをとることで美しく見える。
④ 3人以上…カメラのレンズの形は球面をしているので、レンズの真中から外れるほど歪が生じる。とくにコンパクトカメラほど歪が大きい。両端にある像は凸レンズを通ると、広がってフィルムに焼きつく。したがってコンパクトカメラで3人以上写真を撮る場合、なるべく中央に集まるとよい。

…だって。自分の研究成果ではありません。学んだことのお裾分けです。

こちらにもおこしやす。
👇





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 毎日英語でワンフレーズ覚え... | トップ | DOCOMOのナンバーズで二等が... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿