Cobaringの生涯学習ブログ

食事+αで若返りと健康維持の情報を公開しています。

医療ドラマの闇

2025-02-01 10:13:05 | 日記
医療ドラマの闇
いつ頃からか、記憶が定かではないが、
ドラマで視聴率が取れるカテゴリーとして
不動の地位を確立しているのが医療もので
ある。



必ず能力のない医者が主人公になることは
なく、優れた能力を備えたドクターが
ストーリーの中心となる。





しかも多くの場合が手術をてがけ、辣腕
ぶりを、多くの専門用語の飛び交うなかで、
臆することなく医療行為を進めていく。




そういった華々しい姿をドラマを通して
披露していくと、近代西洋医学になんら
問題はなく、素晴らしいもの、決して間違い
のないものとして視聴者を洗脳していく
だろう。





中には現代医学のなかにも素晴らしい最先端
医療もあるが、これまで多くの視聴者を
洗脳してきたのは、対症療法や製薬会社が
潤う近代西洋医学や現代医学です。





しかしながら、本来目指すべき医療は、予防
医学であったり、未病のうちに治してしまう
根本治療ではないか。
それには食育であったり、伝統医学である
べきなのです。



ただそれには誤った食育であったり、実行が
難しかったりするのでは、本来選択すべき
手段を誤り、健康を粗末にしかねません。
現在私は4毒抜きを実行していますが、
以前は1毒と5悪つまり緩い油抜きと添加物
抜きなどを40年続けてきたので、シワとシミ
はなく、若く見えます。
4毒抜きをする多くの人が経験する改善報告
を耳にするが、当の自分は毒が抜けていく
せいなのか、不健康な歯による咀嚼不足が
引き起こすSIBOやリーキーガットが災いして
いるのか現在の健康状態を判り難くして
いる。いわば気になる症状に苛まれている
のです。
とはいえ十分噛めない以外に間違っている
ことはしていないので続けるだけです。
(※飲酒量については改善の必要があり
そうですが笑)
吉野敏明ドクターのドキュメントドラマを
作るのは障壁が大きすぎて無理かもしれま
せんが観てみたいドラマになるでしょう。





#医療ドラマ
#ドラマで洗脳
#近代西洋医学
#現代医学
#対症療法
#伝統医学
#予防医学
#食育
#四毒抜き
#吉野敏明
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする