Cobaringの生涯学習ブログ

食事+αで若返りと健康維持の情報を公開しています。

It's time for you to open your present from me. You have to finish opening it.

2015-05-09 13:41:21 | 日記
o○*.。+o●*.。+o○*.○。ο゜∞◯。◯о∴‥∵‥∴‥∵‥∴..。o○○o。.

ブログを単語帳化します。
日本語→英語に…。




①個人的に

②と言っても、とはいえ、

③(アパートの)管理人

④ペンダント

⑤さぁぼくがあげたプレゼントを開ける番だよ。開けて。

⑥君が欲しがっていたのは知っていたよ。お願いリストの一番に書いてあったからね。



∴‥∵‥∴‥∵‥∴..。o○○o。.∴‥∵‥∴‥∵‥∴.




①indivisual

②Anyhow

③super(=superintendent)

④pendent

⑤It's time for you to open your present from me. You have to finish opening it.

⑥I knew you'd love it,it was on the top of your wish list!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

D'you fancy hanging out next weekend?

2015-05-09 09:58:59 | 日記
o○*.。+o●*.。+o○*.○。ο゜∞◯。◯о∴‥∵‥∴‥∵‥∴..。o○○o。.


ブログを単語帳化します。
日本語→英語に…。



①来週末、楽しくて寛げることしない?

②いいよ! 何かしたいことあるの?

③んー。「ザ・ラストリヴァ」っていう新作映画があるんだ。

④先週見たけど、もう一度みてもいいよ。

⑤まじ~? じゃあ、見に行こう。でも何か他のこともできるよなー。

⑥じゃあ、森の中を散策するなんてどう? 僕の犬も連れて行けるし。森の中で遊ぶの大好きな犬なんだ。

⑦い~じゃん! 森に行ったことなんか随分ないからな~。

⑧OK。じゃあ、そうするべ。でも天気が悪かったら、他のことしようぜ。いつだって家の中でゲームはできるし、子供と遊んだりできるしね。




∴‥∵‥∴‥∵‥∴..。o○○o。.∴‥∵‥∴‥∵‥∴.




①D'you fancy hanging out next weekend?
♪デューファンツィハンギンナウネクスウィーケン↑

②Sure. Anything in particular?

③Hmm...there's a new movie out, 'The Last River'.

④I saw that last week; though I wouldn't mind seeing it again.
♪アイソウザッラスウィーゾウ アイウドゥンマインスィンニラゲン

⑤Oh really? Well, we could see that then ... but we could do something else... .

⑥How about taking a walk through the woods? We can take my dog. He loves playing in the woods.

⑦That would be neat. I haven't been to the woods for ages.

⑧Ok, well let's plan for that. But if the weather's bad, we'll do something else eh. We could always stay in and play a game, or play with the kids or something.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄生獣実写版完結編観に行ってきます

2015-05-06 11:43:03 | 日記
o○*.。+o●*.。+o○*.○。ο゜∞◯。◯о∴‥∵‥∴‥∵‥∴..。o○○o。.


I'll go to see a famous movie called“KISEIJU”with my wife.
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

But even I gave in and started buying some gift online

2015-05-06 11:26:40 | 日記
○*.。+o●*.。+o○*.○。ο゜∞◯。◯о∴‥∵‥∴‥∵‥∴..。o○○o。.


ブログを単語帳化します。

日本語→英語に…。


①気に入ってもらえて嬉しいわ。

②色んなのが売っているけど手作りが一番だよね。

③私ですらお手軽さに負けてオンラインで買うようになったけれど。

④日本人も年末にはお世話になった人に贈り物をする伝統があるよ。

⑤上司 上役



∴‥∵‥∴‥∵‥∴..。o○○o。.∴‥∵‥∴‥∵‥∴.



①I'm glad you like it.

②You can buy many beautiful cards,but handmade ones are the best.

③But even I gave in and started buying some gift online.
※give in…方針を曲げて 欲望に負けて

④The Japanese also traditionally send gifts at the end of year to people who have helped us.

⑤superior
♪スペーりヤ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The holidays have been keeping me busy, especially with my daughter, Shoko.

2015-05-05 12:25:36 | 日記
o○*.。+o●*.。+o○*.○。ο゜∞◯。◯о∴‥∵‥∴‥∵‥∴..。o○○o。.


ブログを単語帳化します。
日本語→英語に…




①アンナ、呼んでくれてありがとう。

②えぇ、私たちもFumiにまた会えて嬉しいわ。

③ツリーや家がすごく奇麗に飾られていますね。

④休みの日は忙しくしていますよ、娘のしょうこがいるんでね。

⑤そりゃそうでしょう。

⑥彼女は最初のうちは恥ずかしがっていますが、すぐあなたに慣れますよ。



∴‥∵‥∴‥∵‥∴..。o○○o。.∴‥∵‥∴‥∵‥∴.



①Thank you for inviting me, Anna.

②Oh,we're so glad you're joining us again, Fumi.

③The tree and house are decorated so beautifully.

④The holidays have been keeping me busy,especially with my daughter, Shoko.

⑤I'm sure you are!

⑥She's shy at first, but he'll warm up to you soon.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Let's stop imitating the celebration superficially and make it an occasion reflection.

2015-05-04 11:14:16 | 日記
o○*.。+o●*.。+o○*.○。ο゜∞◯。◯о∴‥∵‥∴‥∵‥∴..。o○○o。.


ブログを単語帳化します。
日本語→英語に…。





①ぼくは毎年それを楽しみにしているんです。

②イエス キリスト

③うわべ 表面的

④うわべだけの祝い事を真似るのはやめようよ、これを機によく考えよう。

⑤ミサ



○。ο゜∞◯。◯о∴‥∵‥∴‥∵‥∴..。o○○o。.




①I get excited it every year.

②Jesus Christ

③superficially
♪スパフイシャリ

④Let's stop imitating the celebration superficially and make it an occasion reflection.
♪レツスタプ イミテイリングザセレブれイシュン スパフイシャリ アンメイキランノケイジョンりフレクシュン
※occasion…機会
◆reflection…熟考

⑤Mass
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外国人顔を何故“濃い”というか、考えてみた。

2015-05-03 13:51:47 | 日記
o○*.。+o●*.。+o○*.○。ο゜∞◯。◯о∴‥∵‥∴‥∵‥∴..。o○○o。.


私は外国人顔を何故“濃い”というか、考えてみて、あることに気が付いた。

「そうだよ、今頃知ったの?」
「えっ、合っているけれど知らなかったの?」

と言われそうで公開する機会を逸していた。

しかし身近な人に聞いてい見ると意外に知らない。


日本人顔って…

「国内」てすよね。濃くない…。

これが語源ではないでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする