さいきんの流星光
元漫画家 流星光(ながれぼしひかる)の雑記ブログ/Amazon商品のアフィリエイト広告があります。
 



休養中



久しぶりに吉祥寺まで出て、
ヨドバシカメラでA4のスキャナーを買いました。

バイクを売って、金が出来たとたんに散財してやがるなと
思われるかも知れませんが、そういう訳ではないのです。
必要だから買ったのです。

実は、今持っているキャノンのスキャナーは、
もう10年ほども前に購入したものです。
だからといって壊れている訳ではないのですが、
このところ、スキャン光線を出しながらウィ~ンと移動するバーが、
途中で止まってしまい、「ピー」という警告音とともに
始点までもどってしまうという現象が頻発していたのです。

僕は、デジタルで描く漫画家ではないので、
これまでは、そんなに使ってはいなかったのですが、
昨日、初めてデジタル入稿をして、
これからは、頻繁に利用することになるかな…と
思っていた矢先の出来事でした。

何度も何度も、スキャンに挑戦したり、
名刺大スキャンを繰り返したりすると、機嫌を直して、
スキャン台全部をスキャンしてくれるようになるのですが、
いざという時に、またその現象が起こってしまうと、
ウキーとなってしまうので、買いました。
念のためです。

実を言うとその、今使っているスキャナー、
買ってすぐ、床に落っことして壊してしまっていたのです。
フタが完全に取れてしまったので、横の部分をテープで何重にも留めて、
ボロボロの体で10年間酷使していたのでした。


今日ヨドバシカメラで買ったのは、A4スキャナーの他に
電動バリカン
インクジェットプリンターのインク
プリント用紙

いま、「電動バリカン」なんて言わないんですね。

「トリマー」とか言うんですね。
店員さんに「電動バリカンありますか」って聞いたら、
一瞬かたまってました。

店員さんになるには、
古い言葉や言い方を熟知していなくてはならないんだろうなと思いました。

象印のコーヒーメーカーに付属していた、
ガラスのコーヒーサーバーも、割れてしまったので取り寄せ注文しました。

帰宅して、洗い物をしていたら、
不注意で、いま使っている1.2リットル入るコーヒーサーバーを
割ってしまいました。

新しいの注文したとたんにこれかよ…。
ルパン三世の歌じゃないけど、

♪手にした~ものは~ すべて~消え行く~

ですね。
僕の周りには、さまざまな物が近づいてきては遠ざかって行きます。
バイク、自転車、本、お金…。

そして死ぬ時は、何も持たずに死んでゆくのです。
洋服だって、全部、白装束に着替えさせられますしね。

今日は、こんなところです。






ZUBA←月刊『ZUBA!』で不定期連載中。
タイムマシーン・ジャーナル←流星光のHPです。
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
面白いと思ったら、ご褒美にクリックしてください。
それが私の得票数になります。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




『ズバ王』中



深夜3時。
原稿、あがりました。

掲載される雑誌名は『ズバ王』。
どんな雑誌かわかりませんが、『ZUBA!』と似たような雑誌だと思います。

今回、初めて「デジタル入稿」なるものをやってみました。
たった2ページのために、ウチのもよりの駅まで取りに来てもらうのは、
申し訳ないと思ったからです。

…ま、それは6ページでも同じかも知れませんが…。

デジタル作業は、手作業よりも時間がかかります。
僕が、不慣れだという部分もあるでしょうが、
やっぱり時間かかりました。

同じ姿勢でジッと動かないで、PCモニターとにらめっこしてるので、
体中が凝る感じがします。
血行がそうとう悪くなった気分です。

写真、右が完成原稿をプリントアウトしたもの。
左が、原稿用紙にペン入れしたもの。
う~む…、なんか不思議な気分です。
これがデジタル作業というヤツか…。

でも、やっぱ、時間かけすぎですね。
もうちょっと何とかしないと。



ZUBA←月刊『ZUBA!』で不定期連載中。
タイムマシーン・ジャーナル←流星光のHPです。
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
面白いと思ったら、ご褒美にクリックしてください。
それが私の得票数になります。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )