
いよいよ原稿用紙に枠線を引くことに。
とにかく、ペンまでを早めに上げてしまわなければ、その後のPCカラーの事を考えると不安だ。
なんか、この後も予定が詰っているので、遅れる事は許されない状況。
しかも金はない。
漫画家は、いくら忙しくても、金が入るのは3ヶ月ほど後なので、忙しい時は金がないという厳しい状態なんです。
そんで金が入った時には、暇になってたりして、気持ちが大きくなって買い物に行くから、ドーンと余計な物を買ってしまって、一気に金が無くなってしまうんだよな。
ま、金があると、必ず金を使わなければならない事態になるというのが世の常といいますか、とにかく「あ~金が入る~」なんて思ってると税金の支払いとか歯医者に行かなきゃならんとか、コピー機のトナーが切れたとかいろいろ事件が起こったりします。
それを上回るくらい稼がないと、裕福にはなれないんです。
金なんか貯まりません。
そう言えば、僕の最初の師匠って、隔月誌で連載やってたんだけど、
年収3,000万くらいだったからな~。
すごいよな~。
漫画家って、儲かるんだな~。
しかしまあ、最近、漫画家の原稿料も安いみたいですな。
なんででしょう?
何でなんだろう…。
僕は、デビューして依頼、現在が原稿料いちばん安いです。
なんで?
どゆこと?
■流星光Twitter
| Trackback ( 0 )
|
|