瀬戸内海に謎の泡 2010-08-31 20:44:04 | X-File 瀬戸内海の小豆島から東10キロの海域で泡が次々を湧きあがっている。 神戸大の鈴木桂子准教授は瀬戸内海には活動中の火山が存在しないため海底温泉説を否定。 早稲田大の井内美郎教授は「海底の泥炭層が何かの拍子に分解しているのでは」と説明。 実際にこの気体を採取すればすぐに成分が解明される筈ですが、不思議がっているだけでどこも調べていないようです。 もしかしてガメラやゴジラが水中から現れる前触れか? ★瀬戸内海、泡立つ不思議 温泉やガス発生説も ★【続報】播磨灘の気泡は謎のまま