HIKOの趣味三昧な日々

趣味の音楽やスポーツについて、日々の気付きとともに書きつづっていきます

今日の自主練

2006年06月14日 22時19分50秒 | サックス
今日は水曜日「早帰りの日」ということで、早めの帰宅となったので、カラオケ・ボックスヘサックスの自主練に行きました。

【今日の練習】
●ロング・トーンと12Keyのメジャー・スケール
12Keyのスケールはだいぶ身体に染み付いてきました。まだEb、F#、Abあたりが怪しげですが、だいぶよくなってきました。もう少しです。

●PMSのテキスト
前回のレッスンでやったEx.のおさらいをした後、パラパラとテキストをめくって以前のレッスンで苦戦したEx.をもう一度吹いてみました。するとどうでしょう(Before-After??)、かつては譜面を見てもどの音かピンとこなかったのに、今はパッとみてどの音か結構分かるようになっているではありませんか!!
いや~楽譜読みは苦手だったのですが、「習うより慣れろ」を地で行っていますね。地道に自主練を重ねてきた甲斐がありました。
で、気分を良くして、この間先生がカッコよく吹いてくれた「Jazz Etude」に挑戦してみたら・・・・
まだ、吹けませんでした。
KeyはCメジャーなので、簡単なように見えて、実は臨時記号がたくさん付いていて、bや#のオン・パレードという感じだし、楽譜からリズムを感じ取るのが相変わらず苦手!!今度、家の電子ピアノで嫁さんに弾いてもらおうっと。

●「イパネマの娘」
先日の100人サックスのレッスンでもらった楽譜。ちょっと吹いてみましたが、パッキング・パートなので、一人で吹いても退屈です。
早く完成バージョンをアンサンブルで吹きたいですね。
明日から梅雨本番!! 当分の間雨が降り続くようですね。
早く梅雨明けしないかなぁ~