5月8日(日)、北京旅行2日目。【昨日の記事】の続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8f/14b3c80730fea408ba730310b48b3d52.jpg)
6時55分にバイキング形式の朝食。上の画像は最初の取皿です。撮影後に野菜やヨーグルトも食べましたのでご安心を。
7時40分にホテルを貸切バスで出発しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1e/27bad30f61194eb08067dc429a96a246.jpg)
8時20分に天安門広場で現地ガイドさんに撮影してもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/05/1aff1c96ad73b43ea0731a6a6fd9cc29.jpg)
太和殿です。天安門を入ると世界遺産の 「故宮」 。この中の建物のひとつが太和殿です。
NHKテレビ 「蒼穹の昴」 を見ていたので親近感が湧きます。
広い故宮を約2時間ほどかけて回りましたが、半日かけても足りないくらい広く数多くの建物があります。
故宮の中にある掛け軸のお土産店で1時間ほど滞在しました。写真撮影は禁止です。本当は故宮をもう少し見たかったのですが、監禁されたような感じで外に出辛い雰囲気でした。まあ、お茶も飲めたし休憩にはなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/79/b79e0894931112dd1fea733ea05e78c8.jpg)
お昼ごはんです。辛いものは少なくて結構美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/be/acc5a46dab4bf3733625642b7ed25ac4.jpg)
午後には、北京の下町である胡同という場所を2人乗りの三輪車で散策しました。
ツアー客は28人だったので、三輪車14台が連なって走りました。途中、雨がパラパラと降り始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/12/ec7bed9be55cede1ce784aec3227fd9b.jpg)
世界遺産の 「天壇」 の建物のひとつ、祈年殿です。
この画像を撮影した15時ごろから雨が本降りになりました。広い天壇公園の中を傘をさして結構歩きました。
天壇公園を出てから、阪急交通の十八番、お土産店の「ラテックス」に入りました。安眠枕や安眠マットレスの店ですが、何で北京ツアーに安眠グッズの店なの?
店員さんのオリエンテーションが約25分続き、店の滞在時間は1時間を少し越えました。当然、私は何も買いません。写真撮影禁止なので画像はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ec/bdbd7c3ee87f2de58e6080b220da238f.jpg)
18時、しゃぶしゃぶの夕食です。今回のツアーで初めてビールを注文しました。水っぽいビールでコクが殆どありませんでした。
万歩計を持っているかたに聞いたら、本日は15,600歩も歩いているそうです。
19時30分にホテルに到着。
昨日に続き、きょうも洗濯に精を出します。荷物は小さなリュックと、貴重品用の小さなハンドバッグだけなものですから、洗濯は必須。同じホテルの4連泊なので助かります。
明日は万里の長城の見学です。おやすみなさい。
【続きの記事はこちら】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8f/14b3c80730fea408ba730310b48b3d52.jpg)
6時55分にバイキング形式の朝食。上の画像は最初の取皿です。撮影後に野菜やヨーグルトも食べましたのでご安心を。
7時40分にホテルを貸切バスで出発しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1e/27bad30f61194eb08067dc429a96a246.jpg)
8時20分に天安門広場で現地ガイドさんに撮影してもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/05/1aff1c96ad73b43ea0731a6a6fd9cc29.jpg)
太和殿です。天安門を入ると世界遺産の 「故宮」 。この中の建物のひとつが太和殿です。
NHKテレビ 「蒼穹の昴」 を見ていたので親近感が湧きます。
広い故宮を約2時間ほどかけて回りましたが、半日かけても足りないくらい広く数多くの建物があります。
故宮の中にある掛け軸のお土産店で1時間ほど滞在しました。写真撮影は禁止です。本当は故宮をもう少し見たかったのですが、監禁されたような感じで外に出辛い雰囲気でした。まあ、お茶も飲めたし休憩にはなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/79/b79e0894931112dd1fea733ea05e78c8.jpg)
お昼ごはんです。辛いものは少なくて結構美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/be/acc5a46dab4bf3733625642b7ed25ac4.jpg)
午後には、北京の下町である胡同という場所を2人乗りの三輪車で散策しました。
ツアー客は28人だったので、三輪車14台が連なって走りました。途中、雨がパラパラと降り始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/12/ec7bed9be55cede1ce784aec3227fd9b.jpg)
世界遺産の 「天壇」 の建物のひとつ、祈年殿です。
この画像を撮影した15時ごろから雨が本降りになりました。広い天壇公園の中を傘をさして結構歩きました。
天壇公園を出てから、阪急交通の十八番、お土産店の「ラテックス」に入りました。安眠枕や安眠マットレスの店ですが、何で北京ツアーに安眠グッズの店なの?
店員さんのオリエンテーションが約25分続き、店の滞在時間は1時間を少し越えました。当然、私は何も買いません。写真撮影禁止なので画像はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ec/bdbd7c3ee87f2de58e6080b220da238f.jpg)
18時、しゃぶしゃぶの夕食です。今回のツアーで初めてビールを注文しました。水っぽいビールでコクが殆どありませんでした。
万歩計を持っているかたに聞いたら、本日は15,600歩も歩いているそうです。
19時30分にホテルに到着。
昨日に続き、きょうも洗濯に精を出します。荷物は小さなリュックと、貴重品用の小さなハンドバッグだけなものですから、洗濯は必須。同じホテルの4連泊なので助かります。
明日は万里の長城の見学です。おやすみなさい。
【続きの記事はこちら】