【皆既日食だ~!(その1)】 からの続きです。
皆既中の様子を8月21日10時18分から6分間ほど動画撮影していたので、キャプチャーした画像を掲載します。

皆既開始の54秒前 まず、口径10cm屈折29倍で眼視での観望です。
手前の三脚にはインターバル撮影の対角魚眼レンズを装着した一眼レフを固定しました。
10時18分47秒の撮影。

19秒前 遮光布を被り、皆既中の暗さに備えています。

6秒前 凄い歓声です。減光フィルターを外しているところです。

皆既開始 3秒経過 コロナの微細な模様に唖然として声も出ません。

19秒経過 望遠鏡から目を離し、レグルスと金星を確認。

37秒経過 カメラを装着。眼視観望の1分経過後に撮影開始の予定でしたが待ちきれませんでした。(笑)

1分01秒経過 皆既のほぼ中心時刻。もっとも空が暗い時刻です。

1分51秒経過 皆既終了12秒前 少しずつ明るくなってきています。

2分03秒経過 皆既終了! 拍手が沸き起こりました。

皆既終了から13秒経過 無事見ることができたのでピースサイン。

1分07秒経過 お疲れ様~!
10時22分37秒の撮影。
なお、動画撮影中のゲイン・シャッタースピード・絞りはマニュアル固定しているので、日食経過中の空の暗さをある程度再現できています。
皆既中の様子を8月21日10時18分から6分間ほど動画撮影していたので、キャプチャーした画像を掲載します。

皆既開始の54秒前 まず、口径10cm屈折29倍で眼視での観望です。
手前の三脚にはインターバル撮影の対角魚眼レンズを装着した一眼レフを固定しました。
10時18分47秒の撮影。

19秒前 遮光布を被り、皆既中の暗さに備えています。

6秒前 凄い歓声です。減光フィルターを外しているところです。

皆既開始 3秒経過 コロナの微細な模様に唖然として声も出ません。

19秒経過 望遠鏡から目を離し、レグルスと金星を確認。

37秒経過 カメラを装着。眼視観望の1分経過後に撮影開始の予定でしたが待ちきれませんでした。(笑)

1分01秒経過 皆既のほぼ中心時刻。もっとも空が暗い時刻です。

1分51秒経過 皆既終了12秒前 少しずつ明るくなってきています。

2分03秒経過 皆既終了! 拍手が沸き起こりました。

皆既終了から13秒経過 無事見ることができたのでピースサイン。

1分07秒経過 お疲れ様~!
10時22分37秒の撮影。
なお、動画撮影中のゲイン・シャッタースピード・絞りはマニュアル固定しているので、日食経過中の空の暗さをある程度再現できています。