★星空日記コリメート風goo★

星や旅などの話題を「ひらい」が札幌から発信。2010年開設。2022年7月にteacupからgooへ引越しました。

国際運転免許証の交付申請

2024-11-09 06:00:00 | 自動車とバイク
 2023年3月に取得した国際運転免許証の有効期間(1年間)が切れたため、新たに交付申請をしてきました。

 2024年11月7日(木)に起床すると、お向かいの自動車に雪が積もっていました。道路はシャーベット状の雪でベチャベチャです。午前中は札幌市役所で福祉系係長職の研修講師を任されているので、リュックに短靴を入れゴム長靴で地下鉄駅へ歩いて行きました。

 午前8時半、札幌市役所の会議室に到着。

 10月の研修に引き続き、11月6日(水)から3日間の研修でした。長靴を短靴に履き替え研修直前に撮影してもらいました。

 研修終了後に市役所地下食堂で昼食を済ませてから証明用写真の撮影スタジオへ。

 写真撮影はいつもの「カネミチ」にお願いしました。ここは中学生の私が1967年以降からカメラ用品などを購入していた老舗です。現在は移転しアスティ45ビルの地下1階でパスポート写真の撮影などを行っています。

 証明用写真の撮影後は、札幌方面中央警察署へ歩いて行きます。長靴でないと歩くのが大変です。短靴を履いた皆さんは水溜りや雪が積もったところを避けて歩いていました。


 中央警察署へ行く途中、少しだけ遠回りした北海道大学植物園前の様子です。
 4cmほどの積雪があり、歩道はグチャグチャ状態。ゴム長靴が正解でした。私の年代になると長靴で地下鉄に乗車しても平気になってきます。(笑)

 中央警察署に到着。運転免許証・パスポート・有効期間切れの国際運転免許証・証明用写真・収入証紙代2,350円を支払い受付へ。

 新しい国際運転免許証の受け取りまで2時間待つので、中央警察署のお隣にある北菓楼というスィーツのお店で待つことにしました。
 北菓楼札幌本店は、1926年(大正15年)に建てられた「行啓記念北海道庁立図書館」の建物を活用し2016年にオープンしたもので、外装はとてもクラシカルです。


 内装は南側の壁がレンガ作りです。1階がショップ、2階にはカフェも併設しています。


 ケーキセットで2時間粘ります。


 2時間後、新しい国際運転免許証(左)を受け取り、日本国内用運転免許証(右)の裏に返納済みと交付済みスタンプが押されました。個人情報を塗りつぶして掲載。年々マユ毛が薄くなってきました。(笑)

 受け取る際、「これでアラスカで運転できます」と話すと、受付スタッフさんが「オーロラですか?」と聞かれたので「そうです。昨年も運転してきました」と返答。
 スタッフさんから「私もいつかはオーロラが見たいです。安全運転で」と笑顔で見送ってくれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏タイヤを冬タイヤに交換(2024年秋)

2024-11-01 06:00:00 | 自動車とバイク
 10月30日(水)の午前中に夏タイヤを冬タイヤに交換しました。


 まず、前輪助手席側の夏タイヤから外します。地面に置いているのは冬タイヤです。


 タイヤローテーションを守り冬タイヤの取り付け完了。
 外した夏タイヤを水洗し乾燥させています。

 夏タイヤの溝に入った小石を取り除いてから車庫に保管。装着した冬タイヤにはガソリンスタンドで適正なタイヤ圧になるようエアを入れてきます。

 これで北海道の峠越えが安心です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コードレス洗浄機で自転車を洗浄

2024-10-23 06:00:00 | 自動車とバイク
 ハンディタイプのコードレス高圧洗浄機を借りて自転車の洗浄をしたいと開成高校同級生の Zappa さんからメール依頼があり、洗浄作業のために来宅することになりました。

 アメリカ大リーグのロサンゼルス・ドジャースがナショナルリーグ優勝を決めた10月21日(月)の試合をお互いの自宅で見届けてから、13時過ぎに Zappa さんが自転車に乗って我が家に到着。


 自転車を高圧水で洗浄中の Zappa さんです。


 お次は洗剤を入れて高圧洗浄。

 最後に水で洗浄後、お日様に当てて乾かします。その間は居間で休憩。

 ちょうど昼寝から起きてきた99歳の母と3人で談笑。
 高校教師をしていた Zappa さんは職業柄のせいか声が大きく母はとても聞き取りしやすいようです。

 介護のことで私が母に直接言いにくいことも説明してくれて大いに助かりました。ご両親の介護体験を丁寧に話してくれ、母は感じるものがあったようです。母は「また来てくださいね」とご機嫌な様子。

 自転車が乾いたようなのでチェーンや回転部品に注油し、自転車全体を乾拭きして完成。

 母は Zappa さんの来訪が嬉しいようです。また来てねー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動車運転免許証の更新

2024-09-01 06:00:00 | 自動車とバイク
 自動車運転免許証の更新をしてきました。


 札幌市手稲区の郊外にある運転免許試験場に到着したのは2024年8月28日(水)8時35分ごろ。広い駐車場には既に200台ほどの車両が駐車していました。


 業務開始は8時45分となっていましたが、時間前から受付けが始まっていて列に並びました。

 私の場合は更新時に満71歳になることから、3か月前の5月下旬に実技を含めた高齢者研修を受けています。
 高齢者研修の様子はブログ記事 【 自動車運転免許証の高齢者講習 】に書きました。

 ということで、免許証更新時の講習がないため、受付け・申請書印刷・印紙購入・視力検査・写真撮影まで15分ほどの短時間で終了。

 運転免許試験場の職員さんに聞いたところ、平日なら午後のほうがかなり空いていて、朝が一番混んでますとの返答でした。


 15分ほど待つと新しい免許証ができたという表示があり、受付けから新しい免許証受領まで30分ほどで済んでしまいました。

 今回はゴールド免許が交付されました。なお、有効期間は通常の5年間ではなく4年間となっています。満75歳時の高齢者講習が必要なためです。
 いつまで運転できるかなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動車運転免許証の高齢者講習

2024-06-03 06:00:00 | 自動車とバイク
 2024年4月下旬、自動車運転免許の高齢者講習受講通知のハガキが郵送されてきました。今回の免許更新時の私の年齢が満71歳になるからです。受領したその日のうちに近くの自動車運転学校に電話し講習日の予約を完了。


 2024年5月31日(金)9時過ぎに自動車学校を訪問。
 ここは51年前の1973年(昭和48年)に私が自動車運転免許を取得する際に通った自動車学校です。1976年(昭和51年)にここで自動二輪の免許を取って以来ですから48年ぶりの訪問です。

 通知ハガキ、運転免許証、講習代金7,000円を支払い受付完了。

 道路交通法改正の説明と、高齢者が心がける運転についての説明が30分ほどありました。
 お次は運転適正検査です。静止視力・動体視力・夜間視力の測定をしていただきました。特に問題なし。

 最後は実車指導です。特に指摘はなく、無事に「運転免許取得者等教育(高齢者講習同等)終了証明書」というA4版の立派な証明書をいただきました。

 この証明書を免許証更新時に持っていけば、受講講習なしの視力検査のみで更新終了になるとのこと。その4年後の更新時には75歳到達なので認知機能検査が待っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする