6月15日から25日までオーストラリアを旅し、帰国してから早10日が経ちました。楽しかった旅行のあとがきです。
画像は柴田さん提供
星空を満喫した柴田さん(左)と私。6月23日1時に撮影。
私と望遠鏡の間に南十字星が横になって写っています。
オーストラリアへ一緒に行こうと声をかけてくれた柴田さんは、札幌天文同好会の会長さんで、40年来の旧知の間柄になります。
11日間楽しく旅行をすることができたのは柴田さんの人柄でしょうね。誘っていただきありがとうございました。
慣れない土地でレンタカーを運転する際、運転者が二人いるということはとても安心感がありました。
オーストラリアのアリススプリングスの郊外、西に約43kmの地点に星空を撮影する適地を見つけ、ほぼ毎日通っていましたが、7日目に到着すると驚くような光景を目にしました。山火事です。
31170987
山火事にあぶられる北斗七星です。6月22日18時31分に撮影。
北斗七星に水を汲んで消化活動に励みましたが、水の量が少なかったのでなかなか鎮火しませんでした。(笑)
幸いにも我々は風上だったので煙は来ませんでしたが、北天が赤く照らされてしまい、超広角レンズで撮影していた柴田さんは難儀していたようです。1枚目の記念撮影でも遠くの山肌が赤く照らされているのがわかりますか?
話は変わって、柴田さんから教えてもらった現地のATMでキャッシュサービスを受けるという両替の方法は、両替率がよく便利な方法でした。
今回、買い物はカードを多用したせいもあって、ATMでキャッシュサービスを受けたのは1回100ドル(日本円で約8000円)だけ、手数料は1回2ドル50セントでした。
オーストラリアドルへの事前両替をしなかった私は少し不安でしたが、これからはこの方法でいきます。
また、現地のかたとの会話がきっかけとなり、オーストラリア先住民「アボリジニ」の方々についてインターネットで調べてみると、アルコール販売時のパスポート提示などの厳しい規制がある背景が、ある程度納得できました。
画像は柴田さん提供
美味しい食事と幸せな私。
とても楽しく充実した星見三昧の旅行でした。また来年も行きたいなあ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2c/af29160a6c1cca38cd07cd0c8ad1232a.jpg)
星空を満喫した柴田さん(左)と私。6月23日1時に撮影。
私と望遠鏡の間に南十字星が横になって写っています。
オーストラリアへ一緒に行こうと声をかけてくれた柴田さんは、札幌天文同好会の会長さんで、40年来の旧知の間柄になります。
11日間楽しく旅行をすることができたのは柴田さんの人柄でしょうね。誘っていただきありがとうございました。
慣れない土地でレンタカーを運転する際、運転者が二人いるということはとても安心感がありました。
オーストラリアのアリススプリングスの郊外、西に約43kmの地点に星空を撮影する適地を見つけ、ほぼ毎日通っていましたが、7日目に到着すると驚くような光景を目にしました。山火事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/22/1f45089e940a1005099028c2ba41c621.jpg)
山火事にあぶられる北斗七星です。6月22日18時31分に撮影。
北斗七星に水を汲んで消化活動に励みましたが、水の量が少なかったのでなかなか鎮火しませんでした。(笑)
幸いにも我々は風上だったので煙は来ませんでしたが、北天が赤く照らされてしまい、超広角レンズで撮影していた柴田さんは難儀していたようです。1枚目の記念撮影でも遠くの山肌が赤く照らされているのがわかりますか?
話は変わって、柴田さんから教えてもらった現地のATMでキャッシュサービスを受けるという両替の方法は、両替率がよく便利な方法でした。
今回、買い物はカードを多用したせいもあって、ATMでキャッシュサービスを受けたのは1回100ドル(日本円で約8000円)だけ、手数料は1回2ドル50セントでした。
オーストラリアドルへの事前両替をしなかった私は少し不安でしたが、これからはこの方法でいきます。
また、現地のかたとの会話がきっかけとなり、オーストラリア先住民「アボリジニ」の方々についてインターネットで調べてみると、アルコール販売時のパスポート提示などの厳しい規制がある背景が、ある程度納得できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4f/daa511b2af71e98dc210163f9f8c3a2f.jpg)
美味しい食事と幸せな私。
とても楽しく充実した星見三昧の旅行でした。また来年も行きたいなあ~。