2008年9月7日、朝トイレに入っていると、「ネコがウンチを廊下にこすりつけながら走り回っているから早く捕まえて!」と女房から言われ、こちらはウンチを途中で止めてネコのケツ拭きをさせられた。いつもより少し遅い朝食を終えて再びトイレに入り直そうかと考えていると、今度は母が「大雨で池の水があふれているから排水が詰まってないか見てきて!」と言う。どしゃ降りの雨の中、外に出てみると道路が既に水没している。池の排水どころか側溝の蓋より水位が5㎝ほど上に来ていて水は池の方に逆流している状態だった。確かにひどい雨だったが、降り始めてまだ30分くらいしか経っていない。数年前の下水工事の時に全面透水性舗装に改修されて以来、一度も水が溢れることはなかったので安心していた。
最近特徴の激しいゲリラ豪雨には機能が低下してきた透水性舗装はあまり効果はないようだ。しかし、水は1時間ほどで引き今日の騒動は一件落着。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新記事
カテゴリー
- Weblog(1470)
最新コメント
- えっさ/43年前の「純喫茶白鳥」のサービスセットは80円だった
- 飯塚/43年前の「純喫茶白鳥」のサービスセットは80円だった
- Unknown/43年前の「純喫茶白鳥」のサービスセットは80円だった
- もののはじめのiina/清津峡渓谷トンネルグランドオープン
- 侑香さんの友達/新潟での夏休みの仕上げ
- 侑香さんの友達/新潟での夏休みの仕上げ
- 優花/バァバはリュックをかついで山へ、ジィジは孫たちと海へ
- 優花/ヒメサユリ
- 優花/ヒメサユリ
- 学生/結局使わなくなったフィルムカメラを整理
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo