1969/04/09に生まれて

1969年4月9日に生まれた人間の記録簿。例えば・・・・

クワガタだ!

2006-06-15 21:57:46 | 雑談の記録
ちなみに,これは,古新聞と糊で作ったクワガタ(自作)。

子供達は,カッコいいって褒めてくれた(嬉)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クワガタ!?

2006-06-15 21:48:15 | 雑談の記録
ヘンテコな3つのビンが並んでるけど,これは菌糸ビンってやつだ。

簡単に言うと,菌糸ビンってのは,クワガタの幼虫飼育に使われるシロモノで,白い菌糸(このビンで使われている菌糸はヒラタケ菌糸)によって分解された木屑(マット)がギュウギュウ詰めにされたものだ。ようするに,クワガタ幼虫のエサ。んで,よく見ると,茶色く虫食い状になってる部分に気が付くと思うんだけど,それがまさしく幼虫の食った跡ってことなんだ。

実は去年,ボクは,この菌糸ビンを利用して,ペット屋で購入したオオクワガタの幼虫を成虫に羽化させた実績を持つ。

だけど,今年は,ペット屋なんかで購入せずに,自前の幼虫を羽化させようって企てていて,4月の中旬頃にムスコと共に近所の雑木林に幼虫採取に行ったんだ。そして,今,このビンの中にいる3匹の幼虫が,そんとき,朽木から採取した幼虫ってワケなんだけど,最近になって,この幼虫どもが,クワガタの幼虫かどうか疑わしくなってきたんだ。
なんでかっていうと,一番左っかわのビンにいる幼虫が,最近,サナギに変体し始めたんだけど,クワガタっぽくないんだ。真ん中と右っかわのヤツは,まだ,幼虫のまんまなんだけど,なんか,ヘンな液を出しているみたいで・・・・。

ひと月後には,明らかになると思うけど,クワガタじゃなかったら,カミキリムシとかそんなタグイのものなのかな。

でも,クワガタじゃなくても羽化させてしまえば,それはそれで,羽化させたとう実績になるだろうから,ま,いっかなぁ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする