本日は下呂市北部探索に向かいました。
道の駅白川経由で途中寄り道しながら正午に飛騨小坂入り。
早速小坂森林鉄道の遺構を探しに飛騨小坂駅南側にある森林管理局の土地を見つけるも目ぼしいものは見当たらず。
このあと道の駅南飛騨小坂はなもも経由で下島温泉へ。
ひめしゃがの湯で森林鉄道の車両を発見…残念ながら小坂のものでなく他所から持ってきた車両でしたが雰囲気は出てました。
※ひとまずこれを参考にプラレールの紙製車体をかぶせたいです(笑)
ひめしゃがの湯は飲泉ができるので飲みましたが…炭酸泉特有のサイダー感は忘れられません。
※近くにある旅館朝六荘、見た感じがボロく安宿好きの自分は興味あります…もしかすると便所が汲取式かも(爆)
昭和の湯治場が動態保存されている貴重な宿ともいえます。
一通り散策後、再び道の駅南飛騨小坂へ…常設で小坂森林鉄道の展示があるので暫く釘付けに。
いずれも白黒写真の貴重な展示です。
飛騨小坂を充分堪能した後、下呂市萩原町へ。
買い物を済ませたあと、「飛騨街道おし祭り」に参加するべく今晩の宿「萩の里本館」へ。前回選んだ「萩の里別館」の姉妹館です。
道の駅白川経由で途中寄り道しながら正午に飛騨小坂入り。
早速小坂森林鉄道の遺構を探しに飛騨小坂駅南側にある森林管理局の土地を見つけるも目ぼしいものは見当たらず。
このあと道の駅南飛騨小坂はなもも経由で下島温泉へ。
ひめしゃがの湯で森林鉄道の車両を発見…残念ながら小坂のものでなく他所から持ってきた車両でしたが雰囲気は出てました。
※ひとまずこれを参考にプラレールの紙製車体をかぶせたいです(笑)
ひめしゃがの湯は飲泉ができるので飲みましたが…炭酸泉特有のサイダー感は忘れられません。
※近くにある旅館朝六荘、見た感じがボロく安宿好きの自分は興味あります…もしかすると便所が汲取式かも(爆)
昭和の湯治場が動態保存されている貴重な宿ともいえます。
一通り散策後、再び道の駅南飛騨小坂へ…常設で小坂森林鉄道の展示があるので暫く釘付けに。
いずれも白黒写真の貴重な展示です。
飛騨小坂を充分堪能した後、下呂市萩原町へ。
買い物を済ませたあと、「飛騨街道おし祭り」に参加するべく今晩の宿「萩の里本館」へ。前回選んだ「萩の里別館」の姉妹館です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます