濃飛樹脂軌道

おもちゃ修理、鉄道玩具「プラレール」、独立型ソーラー発電、電気自動車など、理系技術系の話題がメインです。

5月第4週末のオフグリッドソーラー充電量

2016-05-30 07:36:04 | 電気・化学
オフグリッドソーラー充電量日記・五月第四週平日分(再掲)
5/23 18.4Ah 晴時々曇(帰宅時電圧13.4V)※吸収充電待機
5/24 17.7Ah 晴時々曇(帰宅時電圧13.1V)※吸収充電待機
5/25 12.3Ah 曇り  (帰宅時電圧13.0V)
5/26 12.4Ah 曇一時晴(帰宅時電圧13.1V)
5/27 21.1Ah 曇時々晴(帰宅時電圧15.2V)※吸収充電待機

つづいて休日分ですが…下呂市萩原町滞在のため電流量のみです。
5/28 11.6Ah 天候不明※下呂市萩原町宿泊のため電圧チェックなし
5/29 11.7Ah 天候不明(帰宅時電圧12.9V)
この発電量を見る限り、天候はよくて「曇時々晴」だったと思います。
何しろ5/28朝までにノートPCを全て充電させてましたんで。
ちなみに滞在先・下呂市萩原町の天候は5/28曇り、5/29晴時々曇→15時から小雨。

私信・追伸:ヤフオクで未来舎PV-1212D1Aを落札、この週末中に到着しました。
早速オフグリッドソーラー弐号機に取り付けましたんでそれもレポートできます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿