自分が小学校を卒業する時は、男子は中学の学生服(学ラン)女子は中学のセーラー服が定番、というか100%でした。
今どきは男女とも中学の制服ではなく、私服(またはレンタル)のフォーマルな格好。
勝手な推測だけど、今は、この田舎豊橋も私立中が有るので私立組が浮くからかもしれませんね。
中学生になったら冠婚葬祭なんて制服で済みますから、小学校の卒業式のたった数時間の為にスーツなんて不経済ったらありゃしない。
ここ数年で女子の和装(はかま姿)は禁止になったみたいです。
そんな訳で、ウチはワイシャツにネクタイ、濃紺のV襟セーター、ズボンは学生服のを使うスタイルで決定!
上手い事、経済的にいきそうです。次男も居るしね!
今どきは男女とも中学の制服ではなく、私服(またはレンタル)のフォーマルな格好。
勝手な推測だけど、今は、この田舎豊橋も私立中が有るので私立組が浮くからかもしれませんね。
中学生になったら冠婚葬祭なんて制服で済みますから、小学校の卒業式のたった数時間の為にスーツなんて不経済ったらありゃしない。
ここ数年で女子の和装(はかま姿)は禁止になったみたいです。
そんな訳で、ウチはワイシャツにネクタイ、濃紺のV襟セーター、ズボンは学生服のを使うスタイルで決定!
上手い事、経済的にいきそうです。次男も居るしね!