気分屋のみなちゃん🐒/楽しみと言えば♪

44歳で(先天性大人の)神経発達症と認定され、これまでと違う目線から社会生活を送る中での様々な活動記録です!

2020/12/18(金) /【通常勤務0130(遅刻)】/精神科/本八幡200(OK)

2020-12-18 00:30:00 | 神経発達症)~221231記録
就寝準備
 ◎糸磨き
就寝前薬
 0041シクレスト(1)

高照度光
就寝時刻=寝落ち
  推測0130
起床時刻0600 0700 0800
睡眠時間0630➡
便通◎1825

【活動記録】

0810
 コンサータ27mg(灰色) 処方:週5
 ★柴胡加竜骨牡蛎湯エキス顆粒
 食前:補中益気湯エキス細粒2
 アロチノロール塩酸塩5mg(1)
一包化
 ラモトリギン100mg(1),
 炭酸リチウム200mg(1),
 バルプロ酸Na徐放B200mg(1),
 イフェクサーSRカプセル75mg(1)
 アロチノロール塩酸塩5mg(1)

体温測定

0814会社に連絡
  寝不足

0820-1000
仮眠

1030【朝食】食べチョクなど
  ポトフ お終い
  マルチビタミン(1)
  野菜一日これ一本
歯磨き【完了】

1041会社に連絡

1055【出発】
  1107豊島園→池袋!
    始発、すぐ座れた!
    ギリセーフ
  買い物:セブンイレブン
  1201→1300打刻
  検温35.4
  1150柴胡加竜骨牡蛎湯(2)
  目薬①
  110カルピス
  目薬②

1735【昼食】
   忍者めし(グミ)2
一包化
 ラモトリギン100mg(1),
 炭酸リチウム200mg(1),
 バルプロ酸Na徐放B200mg(1),
 イフェクサーSRカプセル75mg(1)

1810池袋→淡路町!
  始発、すぐ座れた!
  1825着座◎
  1838小川町→神保町!

1845精神科

1915【夕食①】仙臺
  欧風カレー
   ポークカレー(辛口)

  お薬受け取り

1948神保町→本八幡!
  すぐ座れた!(* 'ᵕ' )モノスゴクイイネッ!

2030【夕食②】まんま亭
  300お通し
  1000而今おりがらみ生(三重県)
    いい意味でらしさがない!
    くいくい行けそうな危険な味わい
    だが、同じのは呑まないポリシー
  3000板前まかせ盛合せ(1人前)
   生うに◎、
    まろやか、そして塩が効いている
   生カキ◎、
    濃厚!
   生くじら◎◎、
    初めて食べたが
     こんなにも美味いんだね!
    蕩け~る~
   白子
    待ちに待って!これまた濃厚!
    まろまろ、まろ~やーかー
  880黒龍38号(福井県)山田錦100%
    これぞ日本酒ですね!
    甘辛が分からないけど、
    この重い感じが辛口なる所以かな
  1380めぬけ西京焼き
    西京好きな私が
     ひれ伏す美味さ
    骨まで愛して。
  880河豚ひれ酒
    冬と言えば定番!
    これを呑まないと冬を味わえない!
    最も呑兵衛だけの事だけど(笑)
  700川越ロック(宮崎県)-2200
    さーてここからが本番!
    爽やかな芋、
     ロックでないとその真価は
     発揮できない!
     女性好みの海のような!
    今宵はどこまで行くか!
  580⑤黒閻魔(麦)ロック(大分県)
    同じ度数なのにこっちの方が
    強く感じる!
    回って来たのか麦だからか!
    焼酎好きな私にも分からん
    まだまだ修行が足らないようだ。
    黒閻魔>川越かな
  2305今日はまだ御手洗に行っていない
    最高潮だな
    ご常連さんのKさんとお話が
    弾んで!
  2315①御手洗
  580一番搾り=チェイサー(笑)-2320
    やはり生は缶や瓶と違うな
    美味い!
  600炙りししゃも◎◎2
   頼む時にビールをこぼして大騒ぎ
   Kさん親子申し訳ございません
  580⑥お代わり
  380トマト塩
  3300⑦黒閻魔ボトル-2410
    ロック終電が行きました(笑)
    8杯は行けるそうな!
  400セット2
  600炙りししゃも2追加-2430
  2440⑦お代わり
  2458気持ち悪い
     よろめいた、トイレでコケた(笑)
  2620お水
  2640 16680
















タクシー実家前まで
2705【帰宅】
  歯磨き

在宅作業
  金銭出納帳
   更新→明日
   過去復元
   領収書整理
  明日準備

【記録】




所感
【カレー】
トプカ>松屋・サフラン      仙臺
ダントツのビリ、ただ安く量が多いだけ、それに辛口にしたのに辛くない(笑)50円返せー!同じ金額を払うなら、断然松屋に軍配!
【金字塔】
呑んで呑んで、どうにかこうにか200回到達(* 'ᵕ' )モノスゴクイイネッ!あと、13日!どこまで、伸ばせるか!毎日なら、これまでの最高呑率.582となる。
【土俵】
先生(弟)の行きつけのお店。なにせ、歯医者とここ、買い物以外は引きこもりの先生だからして(笑)それは、さておき他人の土俵なる日本酒に長い間お邪魔しているのは失礼なので、そろそろ自宅(焼酎)に帰りましょう。と、言いながら現実的には、気付けば閉店までいた(笑)。当然、自宅に帰るべく終電は遠の昔に言ってしまったので、無料の宿泊施設(実家)へと、タクシーを走らせて!
【電波】
としまりんと言い、まんま亭と言い、なぜ悪いのだろうか。良いお店に限る事なのか、池袋のほていちゃん(WiFiあり)もそうだった。
コメント