「ツワブキ」
朝夕はすっかり気温が下がって何か一枚羽織りたい程ですが天気も安定して良い季節になりました。
寒暖差のせいでしょうか、家のミニ花壇の花色が鮮やかになった気がします。。
春のパンジーが終わった後、昨年のこぼれ種から芽生えたメランポジューム、サルビア、センニチコウ、
ケイトウと夏の間楽しませてくれた花がまだまだ元気です。
花屋さんにはパンジーの苗が並んでいますが植え替えるのはもう少し先になりそう。
仏花にぴったり「庭の菊」
昨年、枝打ちの時に踏みつぶされてしまって花を見られなかったツワブキやノコンギクも今年は伸び伸び
咲いています。花を踏まないように剪定していただいても時間は変わらず、やっぱり今年はいい方に来て
いただいたようです。
植木鉢のノブドウはだいぶ色づいてきましたし足元のヤブコウジの実も赤くなって秋色になりました。
自転車で走るのに良い季節、今日も用を足しにあっちこっち走ってきます。
ごちゃごちゃの「秋色花壇」
朝夕はすっかり気温が下がって何か一枚羽織りたい程ですが天気も安定して良い季節になりました。
寒暖差のせいでしょうか、家のミニ花壇の花色が鮮やかになった気がします。。
春のパンジーが終わった後、昨年のこぼれ種から芽生えたメランポジューム、サルビア、センニチコウ、
ケイトウと夏の間楽しませてくれた花がまだまだ元気です。
花屋さんにはパンジーの苗が並んでいますが植え替えるのはもう少し先になりそう。
仏花にぴったり「庭の菊」
昨年、枝打ちの時に踏みつぶされてしまって花を見られなかったツワブキやノコンギクも今年は伸び伸び
咲いています。花を踏まないように剪定していただいても時間は変わらず、やっぱり今年はいい方に来て
いただいたようです。
植木鉢のノブドウはだいぶ色づいてきましたし足元のヤブコウジの実も赤くなって秋色になりました。
自転車で走るのに良い季節、今日も用を足しにあっちこっち走ってきます。
ごちゃごちゃの「秋色花壇」