折々スケッチ

小さなスケッチブックやハガキに水彩と鉛筆ペン等で描いた絵を中心に、感じたこと等日記代わりに添えています。

好きな秋の実

2019年11月25日 | 
  「ノブドウ」



秋の山里を歩くと藪に絡まったノブドウやカラスウリの実が美しい色に染まっているのを見かけます。
家でも育ててみたいとカラスウリの苗をいただいて2年、実がならないまま大きくなり過ぎて諦めたしスズメウリもその勢いに負けて翌年から止めました。
ノブドウだけは地植から植木鉢に移してこじんまりと実を付けています。夏には花が咲いて緑色の実を付けていたのが今は葉が黄色くなってきて実は青や紫になりました。実の色が美しく変化するのは虫が寄生するからだとか。そんなことは知らない方が良かったかもと思いながら作り物のように美しい実を朝な夕なに眺めています。
先日、この実を描かれた素晴らしい水彩画展を見て描き方を聞いて真似してみましたが真似はまね・・・

  
    「真似・・・」



初夏に実った鉢植えのラズベリーがまた赤い実を付けました。チョッピリですが美味しい!
夏の間元気がなかったワイルドストロベリーも元気復活、これも実りの秋です。


  「ラズベリー」




いただいた「鬼柚子」はデッカイ!!!


  「オニユズ」

にほんブログ村ブログパーツ

アクセスランキングにほんブログ村