
パンフレットの写真から「ほんとの占い師と」
昨夜は孫ちゃん初出演のミュージカルを観に行きました。
役は占い師の弟子?オレンジ色のかつらに黒い衣装。現代劇なのですが占い師だけはちょっと変わって
いて大人の占い師と一緒に楽しい役どころでした。
春から「ミュージカルを習ってるの」と聞いてはいましたが子供のお稽古事だと思っていたので
「秋には公演があるから」と言われても学芸会のようなものだろうと「楽しみ~」などと軽く答えて
いました。
9月になってチケットとパンフレットを送ってもらうと、パンフレットのCastにはほとんどが大人の方で
下の方に少し小さく孫ちゃんの写真。
あら、学芸会か発表会みたいなのとは違うのかしら・・・と。
当日は予約しておいた私にしては大きな花束を抱えて劇場へ。
娘から「端役ですぐ引っ込むからね、終わりの方のダンスには出るから」と言われて席は孫ちゃんの登場する
場所の真ん前の一番前。撮影禁止なので舞台に集中できますが、始まれば私が見ているのは孫ちゃんだけ。
孫が出ていない時になってやっとお芝居が見られます。
目の前の占い師の机の下から突然顔だけ出してクチャクチャしゃべってひょいと引っ込む。2度ばかりそんなことがあって机が片づけられたので、孫ちゃんの出番はあれで終わりか・・・と。
歌も踊りもないのかと思っていたら1幕目も2幕目も終わりのダンスには皆さんと揃って歌って踊っていました。
登場する子供は3人、孫ちゃんが一番小さくても誰よりも頑張っていたとバババカは思いました。
ハッピーなラストなのにストーリーとは関係なくちょっとほろりとしたりして・・・

舞台が終わって出演者がロビーでお見送り。孫ちゃんもニッコニコで見に来てくれたお友達と記念撮影。
私も花束を渡して写真一枚。
舞台に上がるまでの練習、そしてスポットライトを浴びて歌って踊って劇団の皆さんとの一体感。
この感動はきっと忘れられないものになるでしょう。
土曜の夜と日曜日で3公演、無事に終われば私もバンザーイです。
名古屋を中心に活動しているミュージカル劇団の公演でした。
