折々スケッチ

小さなスケッチブックやハガキに水彩と鉛筆ペン等で描いた絵を中心に、感じたこと等日記代わりに添えています。

山桜桃梅・ユスラウメ

2017年05月28日 | 


ブログ友のくーばあちゃんさんのコメントで「ユスラウメ」が近くの広場にあると聞いて
雨が上がった土曜日の朝、大体この辺りかなと自転車で行ってみました。
脇道へ曲がって少し行くと花いっぱいの広場がみえました。
きれいに整地されて周囲はそれこそ花いっぱい。
広場に入ると隅に赤い実がたくさんついた木がありました。
サクランボのようなのにじくはあるか無しかで直接枝に実がついている感じが面白い。
明るい黄緑の葉に赤い実が映えて初夏の光に輝いていました。

「その木はユスラウメで、実は食べられますよ」
いつの間にか広場にいらした男性がおっしゃるので1つつまんでみました。
初めて食べたユスラウメは甘酸っぱいさわやかな味!

少しお話をしていると「えっ!もしかしてく~ばあちゃんさんのご主人ですか?」
ご主人が広場のお世話をされている事はブログで拝見していましたが、偶然お会いできてビックリ!
街中のどんぐり広場は草の広場になっているところが多いのにここは花に囲まれてすっきりして
季節ごとに花を楽しめるように工夫されています。黄色いベンチも置かれて素敵な小公園でした。
ブログから繋がって…ほんとうに不思議なご縁です。

外でスケッチするのには日差しが強すぎて写真を撮って帰り家で描きました。


  実がいっぱいの枝


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
花盛りの広場にようこそ♪ (くーばあちゃん)
2017-05-28 06:05:08
ひろさん、おはようございます。
今朝も雲一つない真っ青な空が..

コメントから一昨日にいらしたのかなと。主人が広場から戻って...話を。

ユスラウメ>
桜が咲く時期と同じなので桜に隠れて
しまって。きれいな花です。
私も最初、半信半疑で口にいれましたが
美味しくて♪毎年、多く実って♪

お近くなのに、知らないことも多く
ありますが、ブログのおかげと。

見ていただいてありがとうございます。
主人も喜んでおりました♪

ユスラウメもきれいに描いていただいて
嬉しかったと♡
返信する
くーばあちゃんさんへ (ひろ)
2017-05-28 07:13:08
素晴らしい青空の朝。
広場のお花もユスラウメもピッカピッカ光りますね。
偶然…ビックリ…そして嬉しかったです!
これからも時々そちら方面に用がある時
ちょっと覗かせていただきます。
返信する
Unknown (テクテク)
2017-05-28 18:55:16
素敵ですね~公園でのそんな会話(^^♪

スケッチの中の、
下から2番目の真っ赤な実、
食べたくなります。
酸味が少なく甘~い感じです(^^♪



返信する
テクテクさんへ (ひろ)
2017-05-28 19:02:57
ほんとに偶然、出会いって不思議ですね。
公園のでなければもう少し食べたかった~(笑)
返信する
こんばんは (のびた)
2017-05-28 19:27:17
ひろさんの描くのが名古屋市内も多く くーばあちゃんさんも徳川園の近く? どこかで
会うこともあるかなぁと思っていました
まさしくブログの縁ですね
ユスラウメ 漢字で書くとなんと贅沢になるのでしょう 山桜桃梅(笑)
園芸品種でありましたので 私も育てようかと思いましたが 2.3メートルにもなる
諦めました 美味しそうです(笑)
返信する
のびたさんへ (ひろ)
2017-05-28 19:46:00
ブログのお友達にお会いすることができるなんて
思ってもいませんでした。
私がいつも通る道の近くにお住まいなので以前にもすれ違っていたかも。
展覧会でく~ばあちゃんさんにはお会いしましたが
ご主人様にお会いするとは・・・びっくりです!
ユスラウメ私も植えようかと調べて、諦めました。
返信する

コメントを投稿