課長の昼どき、昼時分!

平々凡々サラリーマン課長。
週末のウォーキングと昼飲みが楽しみ(^^
2021年4月より東京転勤 単身赴任中!

穴子と野菜の天プラ定食 竹酔

2017年03月23日 | 揚げ物(天ぷら)
先日の春分の日。お墓参りに行くため実家を訪れると母が・・・
ひと月遅れですが、「バレンタインデーのチョコレート、はい。」と。
毎年毎年、必ず決まって母からはチョコを貰います。この年齢になっても。
「マザコンか!」とか、「子離れが出来ていない!」なんて言う方も?
いらっしゃるかも知れませんが、これが我家流の母子コミュニケーション。
今年は子から母へのホワイトデーの贈り物も、同日に物々交換という事で。
もうウン十年と続く早春の候の年中行事なのであります(^^

3月15日 水曜日。
この日のお昼ご飯はこちらのお店へ。

《竹酔》
「ちくすい」と読みます。
梅新東のアメリカ領事館裏手にある和食専門店。

お昼のメニューは店頭のメニュー看板で確認。

和食専門店と言うだけあって、ズラリと並ぶ和定食各種です。
さて、何を選択しましょうか・・・。

という事でチョイスしたのはこちらのメニュー。

『穴子と野菜の天プラ定食』(800円)
かやくご飯に御御御付け、小鉢に漬物の組合せ。

オーダーが入ってから揚げる天プラのメンバー構成は、

茄子に玉葱と南瓜の野菜天3種と、穴子の1本揚げの合計4種類。
一番下に敷かれている為、全容の判らない穴子天ですがこれが凄い。
しっかりサイズの1本揚げは、全長もさることながら厚みがしっかり。
衣はサクッとした軽快タイプではなく、ソフトタッチな歯触りの衣。
その衣に包まれた穴子の身は、ホクホクでフンワリ歯応えで美味ぁ~!
ほんのりした身の甘さが感じられて、とても美味しい穴子です。
これはお値打ちの穴子天です。個別画像を撮らなかったのが悔やまれる(^^ゞ

そしてこちらも絶品!

かやくご飯が美味い!
べたついた感じの全くないかやくご飯は、味付けが抜群で旨み強し。
このかやくご飯だけで調子が良ければ3杯は食べられそう(^^
ちなみに、白ご飯を要求すれば変更は可能な様ですよ。

店内はカウンター席が7席程度にテーブルで8人ほどが掛けられるくらい。
決して広いとは言えない店内ですが、次から次へとお客さんが訪れます。
騒々しいと賑やかの境目位の女将さんがハッスルするお店。
美味しいお料理と、女将さんの人柄に惹かれて来店する方が多いのでしょうね。
また訪れようと思います。
ごっそーさんでした(^^

改まる気配なし・・・
ランチブログ ブログランキングへ
にほんブログ村 グルメブログ ランチへにほんブログ村
よろしければそれぞれポチッとクリックお願いしますm(--)m