【手段の目的化】
ある目的を実現するために手段を選択したはずなのに、
その手段を実行すること自体が目的化してしまうこと。
流行りのDX。
勤め先でも情報管理や共有、
行動プロセスの見える化を目的として様々システムが導入された。
有意義に活用できれば非常に有効なんだろうけれど、
なんだか違うような気がしてならない。
本来の目的を見失って、
システムを稼働することに重きを置いているような・・・
まず入力ありきで、
内容の如何は問わずな運用。
導入されてそこそこ日が経つのに、
推進していく幹部が頓珍漢な初歩的質問をして場を白けさす。
目的に合わせて導入した手段のはずなのに、
手段を導入する事が目的となり、
そして手段を行う事が目的となっている。
まっ( ̄▽ ̄)
3月25日 金曜日。
この日は滋賀県長浜市へ出張。
製品加工委託の取引先さんへ年度末の棚卸し作業のため。
作業は午後から開始。
その前に腹ごしらえで訪れたのは、

「道の駅 浅井三姉妹の里」
地元農家さん他が出品する物産コーナーに、
郷土料理が楽しめるレストランが併設された小さな道の駅。
訪れるのは今回で三度目になる^ ^
まずは店頭メニューをチェック。

「長政御膳」や「お市御膳」、
「三姉妹御膳」などご当地の名を冠した料理が並ぶ。
そんな中で?マークに隠されたメニューが。

《浅井家》
北近江特産の自然薯が食べられるレストラン^ ^
券売機で食券を購入する前に?を確認すると、

正体は月替りメニューだったみたい。
三種類用意されていて、
その中から一種類をチョイスする仕組み。
じゃっ、てことでポチっとボタンを押して店内へ。
着席して店員さんに伝えたのは、

『三種盛定食』(880円)
唐揚げは前の日に食べた。
カキフライと迷ったけれど、
三種食べることの出来るコチラをチョイスした^ ^
メインの三種盛りに味噌汁と麦飯、
そして自然薯がセットされている。
色鮮やかなみかんもデザートとして^ ^
さてメイン。

センターには海老フライ^ ^
左右を固めるのはコロッケとアジフライ。
どれも業務用の冷凍食品だろうけれど、
注文が入ってから揚げてくれるので熱々。
コロッケはホクホク、
海老フライはプリプリ、
アジフライはふっくらしていて美味。
もちろんコロモはサックサク^ ^
テーブルには、

自然薯の美味しい食べ方が。
従って食べてみる^ ^
自然薯は、

見るからにふわぁ〜とした感満載^ ^
この自然薯にあわせるのは、

麦飯でござる^ ^
それぞれをひと口味見して、

豪快にぶっかけて掻っ込んで食べる!!
きめ細かい自然薯は舌触りが滑らか。
うっすらと味付けがされている。
少し硬めの炊き上がりの麦飯とよくあっていて美味い^ ^
締は

デザートとお漬物で^ ^
ちょうど一年ぶりに訪れたコチラ。
春からの役割変更で訪れる機会が増えそう。
ごっそーさんでした^ ^
内向きにありがちな・・・
【過去の浅井家】
・2021.03.24・・・自然薯かきあげ丼
・2019.10.31・・・お市御膳