課長の昼どき、昼時分!

平々凡々サラリーマン課長。
週末のウォーキングと昼飲みが楽しみ(^^
2021年4月より東京転勤 単身赴任中!

4月9日、10日 土曜日、日曜日のお昼ご飯

2022年05月08日 | 単身赴任アパートお昼ご飯
昨日は3ヶ月ごとの歯科定期健診の日。
歯石除去とインプラント歯の状態チェックを、
だいたいは衛生士さんが対応してくれる。
昨日の衛生士さんはここ1年くらい対応してくれている。
この衛生士さんがよく話しかけてくる。
口を開いての歯石除去の最中に
「今日は天気が良いですね!」
「お仕事はお忙しいんですか?」
「お休みはお出掛けしましたか?」
大きく口を開いているワタシは返事が出来ない。
それでも次から次へと話しかけてくれる。
どうすりゃいいんだ・・・( ̄▽ ̄)
と、こっちにしたら思うのだけれど、
そんなことはお構いなしの衛生士さん。
話しかける事が好きなんだろう・・・・
返事はそれほど必要はないのかも知れない。
コミュニケーションのとり方は、
人それぞれなんだろうな(^^

連休最終日。
大阪は朝から快晴で清々しい五月晴れ。
明日からまた日常が戻って来る。
追わず追われずで過ごして行こうと思う(^^




4月9日 土曜日。
朝から快晴の空の下を週末ウォーキング。
歩ききるとウォーキングアプリの示す距離は15kmちょうど。
この日も心地よく歩けた(´▽`)

お昼はいつものようにコース途中のスーパーにて。
色々と物色したのだけれどピピッとくるお惣菜が見当たらない。
じゃぁ、これだけ買って帰ってアレにしよう!

と言うことで、
レンジでパスタを茹でてお昼にしてみた(^^

パスタは、
市販のパスタソースを絡めるだけのお手軽パスタ。
ソースはチョットピリ辛のペペロンチーニを選択。
醤油ベースの和風ペペロンチーニで旨味が濃い(^^
ニンニクチップの風味と鷹の爪がピリッと感。
コレ、お気に入りのパスタソース(^^

スーパーで調達したお惣菜は、
『海老とブロッコリーの玉子サラダ』(205円)
前にもアテにした事のあるサラダ。
たっぷりとマヨネーズに塗れたマカロニが美味しい(^^
エビのプリッと感とブロッコリーのシャクシャク感も堪らない。

それだけでは少し物足りないので、
「ミックスベジタブルと玉子のココット」
ちょい足しにちょうどよい得意料理?(^^ゞ

ごっそーさんでした(^^




4月10日 日曜日。
この日も勿論ウォーキング。
普段のコースを逆にたどってみる事にして。

お昼は前日と同じようにお惣菜とレンチンパスタで(^^
日曜日の昼下がり・・・(^^

この日のパスタは、
「がっつりにんにく&バター ガリバタ醤油」
これ、お手軽パスタソースの中で一二を争うお気に入り。
パンチの効いたガーリックとバターが正にがっつり!
和風仕立てな醤油ベースの旨味も引き立ってマジ美味( ̄▽ ̄)

スーパーでチョイスしたお惣菜は、
『にんにくと砂肝ブロッコリーの塩だれ和え』(234円)
コッチもガッツリとニンニクだ( ̄▽ ̄)
これお気に入りのお惣菜で何度目かの登場!
ホクホクのニンニクとコリコリの砂肝に、
シャワシャワのブロッコリー。
それらが旨味の効いた塩だれを纏って・・・
マジ美味( ̄▽ ̄)

それから、
ちょっと満たされなかったので追加で。
冷凍ブロッコリーをレンジでチン。
それにマヨネーズをかけてオーブンで数分。
お手軽な酒のつまみが完成(^^

いつものように焼酎ハイボールで昼飲みだけれど、
このメニュー群じゃウイスキーハイボールのが良かったか?
まっ、次の機会に試してみよう。
ごっそーさんでした(^^



サラリーマンは歯が命・・・?