goo blog サービス終了のお知らせ 

課長の昼どき、昼時分!

平々凡々サラリーマン課長。
週末のウォーキングと昼飲みが楽しみ(^^
2021年4月より東京転勤 単身赴任中!

カオマンガイ サバイサバイタイ屋台

2022年09月22日 | その他飯物
のろのろ速度の台風14号が過ぎ去った。
残念ながら幾人かの方が人的被害にあったとの報道。
自然災害の猛威を改めて感じる。
お悔やみ申し上げます。

16日金曜日の夕方に帰阪。
敬老の日へと続く三連休は大阪の自宅で過ごす。
台風接近との事で予定を入れず身構えた三日間。
結論から言うと大阪(居住地域)は被害がなかった。
土曜日・日曜日と警戒していたけれど、
ほぼ無風で雨もほとんど降る事はなかった。
これならお出掛けしても問題なかったと少し後悔。
敬老の日で祝日の月曜日。
特段に台風を感じることもなく過ぎていく一日。
ただ・・・
真夏でもこれほどではないと思わせるほどの蒸し暑さ。
この蒸し暑さには辟易したけど  (;一_一)

テレビの報道では超絶雨男の新米N課長の影響を受ける
首都圏各地の方が荒れ模様のお天気だったよう。
地下鉄の線路が浸水し、
東京駅でもあっちこっちで雨漏りしていたとか。
N課長本人は否定するけれど・・・
やっぱりアンタはア・メ・オ・ト・コ・・・ ( ̄▽ ̄)


ご近所のスーパーでは、

商魂たくましく(^^


9月6日 火曜日。
この日はトーキョーオフィスへ出勤。
お昼は同僚K課長と連れ立ってこちらのお店へ。

《サバイサバイタイ屋台》
神田駅近くのタイ料理屋さん。
この日初めて訪れた ^ ^

店頭でランチメニューを確認。

全品税込780円均一。
判り易くて良いな ^ ^

入店すると独特の香りが漂う店内。
着席して改めてメニュー確認してオーダーしたのは、

『カオマンガイ』(780円)
初訪問のタイ料理ビギナーとしては一番わかり易いタイ料理 ^ ^
スープと生春巻きがセットになっている。

そのカオマンガイ。

こんもり盛られたタイ米に、
寄り添うようにして蒸し鶏が横たわる。
その上に彩り綺麗なパクチー ^ ^
ほんのりと甘酸っぱいタレを回し掛けていただく。

蒸し鶏は、

ギュッと味が濃縮されて旨味が滲み出る。
肉は柔らかで食べやすい。
皮のキュッキュとした歯触りが心地良い。
甘酸っぱいタレによくあって美味しい ^ ^

ご飯は、

もちろんタイ米。
特有の香りが口の中で広がって爽やか ^ ^
日本米のように粘りがなく、
タレと鶏肉と合わせて食べると口中に旨味が広がる。
あぁ〜美味いなぁ ( ^∀^)

スープはさっぱり。

タレの甘酸っぱさを程よくなおしてくれる。

こちらは食前に配された生春巻き。

スィートチリが掛かっていて美味い!


男性には少々物足りないボリューム感だけれど、
ワタシには程よい腹八分目でピッタリ。
この店クセになりそうな予感。
ごっそーさんでした ^ ^


今週末も天気崩れるみたい・・・





2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (cforever1)
2022-09-22 08:45:59
カオマンガイ・・うますぎますよね🐻💛3年くらい前にひと夏中「炊き込みご飯(カオマンガイの)」を食べていまして・・美味しすぎて食べすぎて太りました💡(でも幸せなひと夏の思い出🍀🍀✨✨)780円はなかなか良心的なタイ料理価格です。さすが神田!
返信する
Unknown (hirudoki-hirujibun)
2022-09-23 08:35:01
@cforever1 。
クリンさん
おはようございます。
元々、鶏好きなワタシです。
こんなトリ鶏とり・・・
した料理はサイコーですね!

780円でも安いなと感じますが、
少し前にお値段の変更があったみたいですね。
返信する

コメントを投稿