「あったら便利!」
なんてもののほとんどは、
なくても然程不便を感じない( ̄▽ ̄)
ことが多い・・・と思う。
百円均一のお店で衝動買いする「あったら便利!」
経験上ほとんど使うことなく無駄に終わっている。
更に、
「これもあった方が便利」
なんてものは然程不便どころか全然必要ない( ̄▽ ̄)
ことが多い・・・と思う。
あった方が便利と考えて付けるオプションプラン。
経験上ほとんど使うことなく無駄に終わっている。
で、多額の投資をする勤め先のDXシステム。
「あったら便利!」「これもあった方が便利」
多分使わんやろな、って機能をドンドン追加してる。
無駄に終わらなければ良いのだが・・・
連休谷間の昨日。
夕方最後に訪ねたのは世界にも名を轟かせるP社さん。
その昔はちょっと偉ぶった人が多かったけれど、
ココ最近お会いする方々はとても紳士な人が多い。
まっ、ちと感じた事を書いてみた(^^ゞ
大相撲9月場所も残すところ2日。
新横綱の照ノ富士が2敗で優勝争いトップとか。
通勤の際に通りかかる春日野部屋。
毎朝熱心に稽古をされている。
みなさん、活躍されているのかな?
今日はこんな四方山話( ̄▽ ̄)
9月9日 木曜日。
この日は午前中に京都市伏見区のお取引先さん、
午後は滋賀県守山市のお取引先さんへ。
お昼ご飯は守山市でこちらのお店へ。
《ビッグボーイ》
アメリカンなマスコットが出迎えてくれるファミレス。
たまたま通りかかったので久しぶりにピットイン(^^
さて、着席してメニューに目を通す。
サラダ、スープ、ライス&カレー
がお替り自由の 「バイキングランチ」は姿を消していた。
秘かに目当てにして入店したので少々がっかりする。
気を取り直してメニューを見る。
もうずいぶん長く利用していなかったけれど、
以前と比べてお得感がなんだか薄れているような・・・
まっ、気を取り直してオーダーしたのは、
『直火焼グリルチキンプレート』(858円)
チキンステーキとライス、添えの野菜をひと皿盛りにしたもの。
コチラのメニューには、
お替り自由のサラダバーとスープバー付いている(^^
このメニューがいちばんお得感があったかな?
スープは、
コーンポタージュ。
甘味が強いツヨイ・・・(^^ゞ
サラダバーひと盛りめ。
オクラとブロッコリーを多めに盛ってみる。
好物のヤングコーンが無かったのが少し残念(^^ゞ
で、
メインのチキンステーキ。
直火焼グリルとあるだけあって香ばしい。
網目状に付けられた焦げ目が食欲を誘う。
パリッと歯ざわりよく焼かれた皮に、
肉汁ジューシーな柔らかチキンの身。
照り焼きソースはちょいと甘めの仕上がり。
コレ、美味いやぁ(*´ω`)
添えの野菜は、
軽く素揚げされたパプリカにさつま芋。
こちらにもブロッコリー(^^
白ご飯は、
少し軽めの盛り。
サラダを食べるからこれくらいが丁度いい分量(^^
サラダバーをお替りする。
ブロッコリーとオクラとコーン、
そしてパイナップル。
もっとサラダを食べるつもりでいたけれど、
けっこうお腹一杯になって食べられなかった・・・(^^ゞ
久しぶりのビッグボーイでのお昼ご飯。
直火焼のグリルチキンは美味かった。
ごっそーさんでした(^^
あったら便利が不便をかける
【過去のビッグボーイ】
・2017.05.30・・・チキンステーキ&白身魚フライランチ
・2016.09.02・・・バイキングランチ(2)
・2016.02.08・・・バイキングランチ
・2016.01.08・・・甘酢ハンバーグ&春巻き(日替り)
・2015.11.27・・・チキンと彩り野菜の甘酢あん
・2011.08.19・・・グリルチキンセット&サラダバー