![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/51/40c747ddecc8b0df271282974427d085.jpg)
堂堂巡りと言うのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/49/04f28bb778d3863200f017e2b8f9b719.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/51/40c747ddecc8b0df271282974427d085.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/76/858ba8f91560ce29d520cb423b721f28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/db/16757e933f16af46a9d8ac9dfc1d1f20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/94/b2b301b8821e0659074f0ba73445c9c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c0/d6407362fb61d9b9851614025284d85b.jpg)
下手な考え休むに似たりと言うのか?
はたまた何て言うのか?
村下孝蔵氏の名曲「踊り子」の歌詞に
『答えを出さずにいつまでも暮らせない』
という一節がある。
問題・課題は解決する・答えを出す。
と思っているのだけれど、
必ずしもそれを求めない人はけっこう多い。
昨日の午前中の会議もそう。
何度同じ議題で堂堂巡りを繰り返すん?
早よ決めてしまおや ( ̄^ ̄)ノ
7月6日 木曜日。
この日は出社勤務。
このお弁当販売店に気付いたのはいつだったか?
黄色地に赤文字の派手な暖簾。
ちょっと気になっていたので初めて利用してみた ^ ^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/49/04f28bb778d3863200f017e2b8f9b719.jpg)
《ふかひれ屋》
事務机に丼ものやお弁当が山積みで種類豊富。
店名をよく見ると近くの台湾料理店の弁当専売店みたい ^ ^
豊富に並んだうちから手に取ったのは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/51/40c747ddecc8b0df271282974427d085.jpg)
『ジャンボ鳥カツ弁当』(500円)
居並ぶお弁当達の中で抜群の主張をするジャンボ鳥カツ!
飯ものは炒飯でボリューミー ^ ^
そのメインのジャンボ鳥カツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/76/858ba8f91560ce29d520cb423b721f28.jpg)
お弁当面積の半分ほどを占める鳥カツ!
ジャンボは名ばかりではなく正に名は体を表す ^ ^
ただこの鳥カツ・・・
切り分けられてなくて一枚モノ ( ̄▽ ̄)
豪快にガブリと噛みつくしかない!
で、
ガブリといったら・・・
コレがメッチャ柔らかくてメッチャ美味いやん ( ´ ▽ ` )
むね肉なのでジューシーではなくサッパリ鳥カツ。
だからジャンボサイズを完食しても負担がない ^ ^
その鳥カツの下には、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/db/16757e933f16af46a9d8ac9dfc1d1f20.jpg)
ミートソースまみれのスパゲッティが ^ ^
その他に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/94/b2b301b8821e0659074f0ba73445c9c8.jpg)
シュウマイと茄子の南蛮漬け。
そして炒飯!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c0/d6407362fb61d9b9851614025284d85b.jpg)
薄味のサッパリ仕上げ。
パンチが効いていない分、
このボリュームでも食べ飽きない ^ ^
平らげたら腹いっぱい!
コスト・クオリティー・ボリューム抜群のお弁当。
次はどんな弁当を食べようかと楽しみが増えた。
ごっそーさんでした ^ ^
下手に考えて休んでるんか?