![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/90/a5ee59011d5a96b2de52387dd69478e4.jpg)
甲子園を目指しての各都道府県大会も終盤へ。
そろそろ代表校が決まり始めている。
今夏は強豪校の敗退が続いているとか。
報道では異例のように言っている。
確かに強豪校が敗れるのはニュースだけれど、
可能性が無限大な高校生のすること。
番狂わせと言われることがあっても不思議じゃない。
敗れた側より勝利した側に注目してほしい。
そう思うのはワタシだけだろうか?
母校は早々に敗れたみたい。
在校時に野球部とは何らの関わりもなかったけれど、
卒業してから何十年経っても毎夏気にかかるもの。
これも高校野球の魅力のひとつってとこかな?
7月3日 月曜日。
この日は早朝の新幹線で大阪から帰京。
午前中は月例の部内会議。
お昼はお気に入りのお弁当屋さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c5/c3156407ae2fc00c25344a4791124fda.jpg)
《俵屋》
都内に店舗展開するお米屋さんが営むお弁当屋さん。
この日チョイスしたお弁当は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/90/a5ee59011d5a96b2de52387dd69478e4.jpg)
『洋風弁当(日替り)』(480円)
陳列されているお弁当群を見渡した瞬間に手が伸びる!
このお子様ランチを思わせる具沢山さに心ときめいた(^^
おかずの面々は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c2/95ee92b6b00f5e9db0bfc748f21ff113.jpg)
ハンバーグに鶏唐揚げとヒレカツ半切れ。
子供のみならず中年おじさんも心躍るメンバー達(^^
その中でもハンバーグの美味いこと美味いこと!
少し粗めのミンチでメッチャやわらか。
口の中で解れるハンバーグは専門店のそれ並み(^^
で、心躍るのはコレもそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3e/6e4d04f2aac087b0b9d744d006635bbd.jpg)
ハンバーグに目玉焼きって何故にテンション上がるのか(^^
でで、心躍るのはコレもそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d8/7b5db0229f576ca43ad980cb8c988267.jpg)
業務用ポテサラ!
これホント美味いんだ(^^
白ご飯は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d1/cebc909b6e24ea665d71ef0858a3d033.jpg)
黒ごまとカリカリ梅。
洋風弁当の中でココだけ和風なり(^^
おかずのバリエーションが豊富な洋風弁当。
次に出会っても即買い決定!
ごっそーさんでした ^ ^
若人よ!いざ!
♪ラジオ体操の歌も♪栄冠は君に輝くもほんとに
明るく前向きの歌で、時代がまぶしく感じます。
突き抜けた明るさ、いいですねえ。
お弁当もコスパ最強でおいしそう。
こんばんは♪
新しい朝が来た 希望の朝
あぁ栄冠は君に輝く
ハッスルハッスルしますね^ ^
兎にも角にも猛暑酷暑の毎日。
お気をつけてお散歩お楽しみください^ ^