![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/06/46532800753eabe0d49eb57bf53ad120.jpg)
先日、結婚を発表された女優の多部未華子さん。
ネットにインタビュー記事が掲載されていた。
「仕事上の人間関係で意識していることは?」の問いに、
「興味を持たないこと」と答えていらっしゃる。
お互いに不快にならないように深入りしないということで、
深入りされたい素振りもしないという。
仕事とプライベートはしっかり分けるタイプとのことで、
「やりたくなかったら、やらなくても良いのではないか?」
という気持ちを持たれているそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2e/9cdf320cdf3cd3a32cc268efa2e683c4.jpg)
素っ気なく感じる方もおられるでしょうが、
あぁ、なるほどなって思った。
ちょっと共感するところがあるなって。
「やりたくなかったら、やらなくても良いのではないか?」
何かを我慢したり、何かを犠牲にしたり、
そこまでして嫌な事やりたくない事をしようとは思わない。
ただ・・・
何かを我慢したり、何かを犠牲にしたり、
そこまでして嫌な事やりたくない事をして、
好きな事やりたい事が出来るというのも事実。
どちらを選択するかは人それぞれ。
我慢と犠牲を払って得るもんもあれば、
それを得る事で失うもんもある。
失うもんもあれば得るもんもある・・・
10月20日 日曜日
本来であれば、24時間100キロメートルを歩ききっているはずのこの日。
しかしながら、今年は無念の途中リタイア(50キロメートル)だった。
前の日、午前零時前に帰宅。
失意のなか、痛めた足を癒すべくゆっくり静養しながら家ランチ。
在庫になってるインスタント麺でも食べるつもりだったけれど・・・。
家内が換気扇の大掃除を始めて、コンロで湯が沸かせない状態。
ってことで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d0/9676106ba1b98a9b3e00b45fe5dfe880.jpg)
《Hotto Motto》
持ち帰り弁当を買いに出た( ´∀`)
どの弁当を買おうかと考えた末、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/88/fd44c41ffcaa2efaf236012f7afe95f9.jpg)
『のり弁当』(300円)
定番ど真ん中のこちらをチョイスしてみた( ´ ▽ ` )ノ
やっぱりホットモットと言えば、この弁当が代名詞!
安くて美味いんだから外せないな・・・(^-^)
で、そののり弁当。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/06/46532800753eabe0d49eb57bf53ad120.jpg)
美しく盛り合わせたこのお姿。
まったりとした陽光差し込むリビングに実に映える( ´∀`)
ジャンクでありながらチープには見えず、なんだか気品を感じさせる。
日本人が好むお弁当の中のお弁当だ!
(あくまでも個人の主観に基づいています・・・)
白身魚フライの方から見たお姿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/96/ee46c1856e9044b14bc64ef45f5a1cc9.jpg)
ザクッとした衣の歯触りと、ホクホク白身の歯ごたえ。
私はカツオのタタキの次に白身魚フライがチュキだから~( ´∀`)
(あくまでも個人の主観に基づいています・・・)
反転してチク天と金平ゴボーの方から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/02/3f16b550ffe47850c9eec9ac974a1543.jpg)
コロモはサクッとし、竹輪はモッチリとす。
仄かな磯の風味漂うチク天の美味しことよ( ´ ▽ ` )ノ
私はカツオのタタキの次に白身魚フライがチュキで、
そのつぎにチク天がチュキだから~( ´∀`)
(あくまでも個人の主観に基づいています・・・)
金平ゴボーも外せない!
コリコリ・シャキシャキした心地よい歯触り。
時折ピリッと感じる一味の辛味がたまらない!
私はカツオのタタキの次に白身魚フライがチュキで、
そのつぎにチュキなチク天の次に金平ゴボーがチュキだから~( ´∀`)
(あくまでも個人の主観に基づいています・・・)
ご飯の温かさに少しシナッとした海苔と、
温かいご飯と海苔の間にまぶされたおかか。
このバランスの絶妙なるがのり弁当イチオシの所以( ´∀`)
何回食べても飽きない美味しさ。
お値段も破格のサービスプライス!
天気の良くない日が続いているけれど、
天高く馬肥ゆる秋空の休日に、鶴見緑地公園の芝生に座って食べたい!
そんなのり弁当なのであります。
ごっそーさんでした(^^
【過去のHottoMotto】
・2018.12.09・・・のり弁当(5)
・2018.05.20・・・のり弁当(4)
・2018.03.03・・・のり弁当(3)
・2017.02.12・・・のり弁当(2)
・2016.08.06・・・ロースかつ丼
・2016.02.07・・・のり弁当
今宵も飲んだくれてしまった・・・
緩い顔がさらに緩みました
ちなみに私は白身魚フライがチュキではありません、避けます。
(あくまでも個人の主観に基づいています)
スッカリと返信が遅くなってしまって・・・_(^^;)ゞ
白身魚フライ・・・
チュキではないのですね。
メッチヤメチャ美味いですよ~(´▽`)
(あくまでも個人の主観ですけれど・・・(((^_^;))
朝方の冷え込みが増してきましたね。
お膝、お冷やしにならずに暖かくお過ごしください( ´∀` )b