涼しげに階段を流れ下る水。ギラギラ輝く陽光を反射してキラキラ輝いて見えますね。
酷暑日となり37度超の気温のなか、一服の清涼感を感じさせてくれますよね(^^
でもね暑いのには変わりはありません。山奥の清流の清水なら冷たいでしょうが、
こんなに暑くては機械で還流させる水なんか微温湯の如くではなかろうかと思います。
だけど、そうだとしても、このような風景は人の気持ちを和ませるものですよ(^^
酷暑日となり37度超の気温のなか、一服の清涼感を感じさせてくれますよね(^^
でもね暑いのには変わりはありません。山奥の清流の清水なら冷たいでしょうが、
こんなに暑くては機械で還流させる水なんか微温湯の如くではなかろうかと思います。
だけど、そうだとしても、このような風景は人の気持ちを和ませるものですよ(^^
7月10日 木曜日。
この日のお昼ご飯は3か月ぶりの再訪となるこちらのお店へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/05/c535fe994675fcc8b138bafa68c46029.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/08/4841736f7d0059504e7858a254e597b7.jpg)
≪S.O.Ra≫
前回の時よりも少しメニュー構成が違っていますね。
ワンコインランチのメニューも変更となっておりますな(^^
さて、2回目の訪問でオーダーしたのはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/48/f240fad09ce6058e77ca6a2278094c6c.jpg)
『昭和風ドライカレー』(500円)
ドライカレーと目玉焼きとサラダがワンプレートに収まったワンコインランチです。
何をもって「昭和風」とするのかはいささか疑問を持ちますが、サッパリした見た目のランチですね(^^
さてお味の方はと言いますと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/eb/86f364f80b05c8082ad44236b472ed9a.jpg)
おっ!美味(^^y
カレー粉を使った本来のドライカレーですよね。ウィンナーの小口切がコクを出しています。
カレー粉の粉っぽさはないものの、しっかりカレー粉の風味を感じさせるドライカレー。
この辺りが「昭和風」を謳うところなのでしょうかね(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6c/6d2fae44ad36873553e3731451b4934d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/10/6d1d13449bacc8898a1b81a08981c8d5.jpg)
目玉焼きとサラダもとても美味しい。
これでワンコインはとても得した気分です(^^また立ち寄りますよ!
とりあえず酷暑も今日でひと段落だとか・・・
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1368_1.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ ランチへ](http://gourmet.blogmura.com/lunch/img/lunch88_31.gif)
よろしければそれぞれポチッとクリックお願いしますm(--)m