今日の公民館での女子会(?)は『折り紙教室』です。
70~80代のメンバーがほぼ10人居ますが今日は5人の集合。
大体この『女子会?』はお喋りがメインで、卓球やバトミントンする日もあるし、
何か食べに行く日もあるし、何をしても構わないのです。まあ、手芸の日が一番多いけれど。
いつもめいめいが思い思いにアイデアを持ち込むのですが、今日は私が先月お寺で習ってきた折り紙の『傘』を見せたら
みんな乗り気になって、結局私がにわか折り紙先生になったというわけです。
写真のように千代紙を大小7枚づつ折って差し込んでいくだけですが、お喋りがメインですから(笑)
2時間タップリ掛かりました。喋らなかったら、30分で完成します。(笑)
傘の骨に当たる部分は黒い綿棒で、柄は串を突き刺してるだけ。てっぺんはビーズです。
あ、教えるのとお喋りに夢中で写真は撮らなかったから、これは自宅での画像です。