オレンジピールは4回目でやっと美味しいのが出来たんだけれども、反省点は多々ある。
皮を細く切り過ぎたな?とか、砂糖が多過ぎたかも?とか、
煮詰める時はグラニュー糖より白砂糖がよかったな?とか、
生乾きのときにグラニュー糖をまぶすべきだったな?とか・・・。
今朝見たフォロワーさんのblogに、
皮を煮詰める時に、果汁を搾っていれるのが美味しさの秘訣だと載ってた。
よし、次はそうしてみよう
ところで失敗した苦いピールはどうしよう
手間が掛かってるから捨てるのは惜しいし、かといって食べれば口がひん曲がるし・・・
ホットケーキに混ぜたらどうだろうと思い付いた。
早速実行
フードプロセッサーでピールを砕いて、ホットケーキの粉に混ぜて焼き、
蜂蜜をかけたら、あ~ら不思議苦さを感じなくなった
これはgoodですよ
蒸しパンとかカップケーキでもイケるかも。
よし、この手で全部食ってやるー