ひろっぺのお針箱

下手だけど手芸が好きです♪

障子を張り替えた

2022-07-20 22:51:57 | 日記

障子を張り替えた。前に張り替えたのが2017.2.14だから、なんと5年半振り!!
小さい子がいないから破れてないしススけてもないし、張り替えるの面倒で
一日伸ばしにしていたが、今日やっとその気になったんだ。

先ず障子の桟を水で濡らして古い紙を剝がす。
今の障子用の糊はいいね、濡らしたらペロッと剥げる。

子供の頃祖母の手伝いをよくしたが、あの時代の糊は『舌切り雀』のお婆さんみたいに
ご飯をドロドロに煮溶かしたものを使ってたから、きれいに紙が剥げない。
川にしばらく浸けておいて、タワシでゴシゴシなんてしていたものだ。
障子紙も今のは強くてシワがよりにくく、張り易い。
祖母は張った後に霧吹きしてシワを伸ばしてたけど、しなくてもいいようだ。

私が祖母に教わったように、孫にも張り方を教えたほうがいいのかなとも思うけど、
今どきは障子のない家が多いようだし、もしあってもアイロンで貼るとか
便利なものがあるらしいから、古いやり方を教える必要はないだろうな。

張り終えたら、部屋が明るくなった。
手間は掛かったけど、やっぱり張り替えて良かった。
(築54年の家ですから建具はススけてますが。。。)





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする