昨日Facebookを見ていたら、
さつま芋に花が咲いたという記事と、朝顔に似た花の写真が載っていた。
さつま芋に花が咲くなんて、聞いたことも見たこともないから驚いた。
返信欄を見ると、干ばつなどで水分が不足すると芋が育たず、
子孫を残せないので花を咲かせるのだとか。
関東方面は台風で被害が心配されているのに、
こちら九州は日照りが続いて水不足なのである。
『さつま芋の花』で検索すると、同じようなことが書かれていた。
このところ、畑には毎朝夕水やりしているが、
花が咲いては大変だと今日はさつま芋には念入りに水を掛けて蔓返しもした。
ついでに芋の葉茎を採って葉っぱを切り落としていたら、
何やら首筋がムジムジする。タオルで払ったら白い蛾が落ちてきた。ゲッ!!
画像検索したら『シロヒトリ(白灯蛾)』という蛾らしい。
毒はないというからよかった。
さつま芋の茎は皮を剥くのが面倒だけど、人参と油揚げで炒め煮にした。
孫娘は、フキとかこういう田舎料理も好きなのだ。
年寄りの料理で育ったからだろうね。
今日もほぼ一人占めして食べ尽くしてた。作り甲斐があるというもんだ。(*^^)v