ひろっぺのお針箱

下手だけど手芸が好きです♪

学習参観

2016-02-10 22:45:19 | 日記

     

  今日は孫の学習参観。
 仕事の母親に代わって婆さんイソイソ出かけます。

 孫のクラスは『自分を見つめよう』のテーマで、小学校6年間で心に残った出来事や、
 頑張ったこと、成長したことを其々発表しました。

 友だちの特徴や長所を書き出して、クイズ形式にした誰でしょうゲーム?もありました。
 「第1ヒント サッカーが得意です。」
 「第2ヒント いつも周りの人のことを考えています。」
 「第3ヒント 字がきれいでコンクールで入賞したことがあります。」
 などなど、こういう感じで次々当てていってました。

 友だちから見た自分の評価は、自分を客観的に見つめる手がかりになるのでしょうね。
 
 家で飼っている犬の名前で直ぐに当てられた児童もいて、
 このクラスは日頃から仲良くコミュニケーションが取られてるんだろうなあ、と感心しました。
 学校の統廃合で2年しか一緒に学んでないクラスメートなんですけどね。

 孫と帰りの車の中で、
 「今日の授業は楽しそうだったね~」と言ったら
 「今日は学活だったからね~、普通の授業だったらそうはいかないよォ。」だって。

 そりゃそうだね(笑)


 

 サケの稚魚が飼育されてました。
 ある程度大きくなったら放流するんですよね~。

 

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ネックウォーマーにもなる帽子 | トップ | でっちあげ開運クッキー(笑) »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事