初盆会が済んでからと言うもの、気が抜けて何もする気が起こらなかったが、
涼しくなったからかやっとやる気が出てきた。
草も伸びてきたし夏野菜を片付けないと、と切羽詰まってきたからでもある。
今朝は7時から畑に出て、残りの枝豆を全部引き上げた。
赤シソと青シソも種にする株を残して、殆どを引き抜いた。
枝豆のサヤをちぎっていたら、秋色になったカマキリがいた。
シソには尺取虫がいた。
そういえば蜂はあんまり見なくなった。
真夏の時季は、早朝から何匹もブンブン飛び回っていて恐かったけどー。
青シソと赤シソは大鍋で煮て、煮汁を漉して、クエン酸と氷砂糖を加えて、
今年3回目のシソジュースを作った。
今回は水を少なくして、いつもの4倍くらい濃くした。
飲むときは水か炭酸で薄めるつもりだ。
(濃くして量を少なくしないと、冷蔵庫に入らない。)
殆ど青シソだが、クエン酸を加えると、きれいな赤色になる。
500ccのペットボトルに15本出来た。