ひろっぺのお針箱

下手だけど手芸が好きです♪

大失敗(≧◇≦) ブログから写真が消えた!

2015-04-19 19:17:40 | 日記

ブログ初めてちょうど二か月。やっと慣れたと思ったらポカをした。

今日開いてみたら写真が表示されてない!!!

そういえば昨日、画像アップロードにいっぱい写真が溜まってたから、ぜ~んぶ削除してスッキリさせたんだあ!!!

ブログには残ると思ったのにィ!

スマホの画像保存も消しちまってるのさ!!

全くこのばーちゃんたら!

でもでも、ひとつ救いがある。

4/13までの分はプリントしてたんだあ!

よかったあ!

で、写真の消えた記事は殆ど削除したった。

今度は失敗しないように気をつけま~す


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タケノコの根っこ

2015-04-18 19:01:54 | 日記

 

今日は、妹夫婦と一緒に裏山へタケノコ掘りに行きました。何年も手入れしてないので山は荒れ放題です。

斜面が崩れたのか、根っこがむき出しになっているタケノコがありました。

掘ってビックリ、根っこがビッシリです!

タケノコは根元の赤いブツブツがグニュ~って伸びて根っこになるんですねぇ。

初めて見ました。

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての写経

2015-04-16 19:42:48 | 日記

        

うちの菩提寺であるお寺さんには『なごみ会』という女性サークルがあります。
年に6回くらい集まって、料理したり、編み物したり、お裁縫したり、もちろんご法話もありますが、お喋りがメインのような楽しいサークルです。

さて、本日は『写経』でした。
ご住職さんの書いて下さったお手本を筆ペンでなぞります。
みんな真剣で、1時間もの間、物音すらしないくらいの集中です。

お茶の時間になって、ご住職さんが
「日頃こんなに喋らないことありますか?」と切り出したので、みんな大笑いです。
「私たちでもやれば出来るんやね!」って、後はいつもの かしましさ(笑)

貴重な体験でした。
私は半分も終わらなかったので残りは宿題ですが、家では気が散りっぱなしですから、どうなりますやら。

(本堂での写真はご住職さんの撮られたものです。)

←お寺の掲示板から。 自分を客観的に見なきゃいけないってことだよね?
                                 わかっちゃいるけど、これが難しいんだよね~。 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランドゴルフ

2015-04-15 15:57:46 | 日記

『グランドゴルフ』ってご存知ですか?
そう、誰でも簡単に出来るように、特に高齢者用に考案されたスポーツですよね。

うちの地域の老人クラブでは、早朝や夕方に小学校の運動場でプレーを楽しんでる様子がみられます。
*私はまだ若僧なので入れて貰えません。(笑)

本物のゴルフと同じで、ホールまでの打数がいかに少ないかを競うもののようです。

この老人クラブでは、ホールインワンした人は100円寄付する、というルールがあるんだそうで、
とすると、上手な人ほど払わないといけないんだけれど、嬉しいことだから払うのがちっともイヤじゃないんですって!
貯まったお金でお茶菓子とか買うんでしょうね
いいですね、こんなルール。

もひとつ面白い話があります。
あるメンバーのお宅にご主人を訪ねてみえた客があって、そこの奥さんが
「今、主人はゴルフに行ってます。」
と答えたら、
「えっ!ゴルフですか
と、おったまげたというんです。

田舎のジイサマにはそぐわないと思われたんでしょうね、きっと。

でも、私たちに言わせたら、この辺りで『ゴルフ』と言ったら『グランドゴルフ』なんですからね。
そこんとこよろしく~



 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のパンまつり

2015-04-13 21:45:54 | 日記

 『春のパンまつり』があってるね。パンに付いてる点数を集めてお皿をもらうやつ。
 我が家は点数付きのパンをあまり買わないから、貯まったためしがないけどね。

 それで、ちょっと思い出した。
 30年ほど前パートしてたスーパーで、そこのレジ係りがパンを買う客に「点数集めてますか?」と尋ねて、
 客が「いいえ」と答えるものならサッとシールを剥がして自分のにチャッカリ貼ってたんだよ。
 それでお皿を何枚かGetして喜んでたもんねえ。

 ま、顔なじみの多い小さなスーパーだから、客もおおらかだったんだけど、
 今なら、「厚かましい店員がいる」ってネットに書き込まれてたかも知れないよね~(笑)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピッチピッチ チャプチャプ♪

2015-04-10 10:20:53 | 日記

今朝はかなりの雨だったから、孫に長靴を出してやると、「履かない」と首を振る。
「あらまあ、ばーちゃんたちの時代は雨の日はゼッタイ長靴だったよ。」と言えば、今は長靴履いてる子はいないとか、靴箱に入らんとか言う。
ふむ。スクールバスだからあまり歩かなくて済むし、そうかもしれないな。

私は長靴でバス停まで見送りに。
道すがら、わざと雨水の流れてるほうをピチャピチャ歩いている自分に気付いて可笑しかった。
見かけは婆さんだが、中身は変わってない。

そういえばもう随分昔の話だけれども、近所の嫌われヘンクツ爺さんが傘をクルクル回しながら
「ランランラン♪」なんて歩いてるのを目撃して、軽い衝撃を受けたことがある。
それからあの爺さんのことちょっと好きになったなあ。

雨には何か心を浄化するような、そんな力があるのかも?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボケ老人でもキラリと光る

2015-04-04 15:51:00 | 日記

家の近くに桜並木がある。
何本あるか数えたことはないが、川岸に沿って1kmくらいは続いている。

満開になって、写真撮りたいな~と思っているうち、昨日の嵐でほぼ散ってしまった。

今朝、車で通りかかった時に、
「あ~、しまったあ!写真撮りたかったのにィ~。ここから撮ったら見事だったんだけどな~!」
と悔しがったら、傍らの夫が、
「いいよ、いいよ、心の中に咲いておれば!
と言う。
「あ、そうだね、そうだよね、お父さん良いこと言うやん。」

実は、夫には40代で受けた脳外傷の影響で軽い認知症がある。
おかしな言動で家族を悩ますこともしばしば。

だが時折キラリと光ったことを言う。
ボケ老人とて、あだやおろそかには出来ぬのである。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする