goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味の野菜作り40年 ☆ 

大谷翔平選手・埼玉西武ライオンズを応援してます。

アーティチョーク発芽

2009年09月17日 | アーティチョーク

9月10日発芽しました。定植に備えて、畑には肥料を漉き込みました。

アーティチョークの栽培は、はじめてなので野菜作りの教科書を見ながらすすめます。これから本葉5~6枚の苗に仕上げてから、畑に定植します。
うまく育てて西洋料理の食材の味をためしてみたい非常に楽しみです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
収穫祭、楽しみですね。 (tami-33h)
2009-09-17 19:47:42
ずいぶん成長が早いですね~野菜作り40年のベテランさんも、アーティチョーク栽培初体験は緊張しますか
miwa様
返信する
収穫祭 楽しみですよ~♪ (tami-33hさん)
2009-09-17 20:41:29
アーティチョーク初栽培、力を入れています。
いまのところ順調・・畑の準備もOK

ものの本によると、なにしろ大きくなるとのこと(巨大アザミ)どんな花が咲くのか楽しみです。
miwa

返信する

コメントを投稿

アーティチョーク」カテゴリの最新記事