
武蔵小杉の小さなパン屋さんメチエのショコラ・プレッツェル黒(199円)
奥のは クロワッサンメチエ(179円)です。
ベルギーチョコにお店で煎りたてのアーモンドがザクザクバラバラのっています。
白もお薦めです。
法律でカタくなった脳に、ちょっと贅沢なおやつです。
追記:新丸子駅前に移転しました。ブーランジュリー メチエ
空気の乾燥が続いています。
肌男といっても、向井君の事ではありません。
ひつじ家当主は、アトピー性皮膚炎です。
どんど焼きはものすごい熱さで、眉毛がなくなってたらどうしよう、と思ったらしいです。
なんだか顔がぴりぴりする、と言われてみると、ひどい乾燥状態です。
時々火の粉も降っていたようですから、やけどもしているのかもしれません。
早速、アロマテラピーケアをしました。
グリセリンソープで洗顔します。
ハーブウォーターと精油で作ったスキンローションと、ラベンダー水をたっぷりふくませたコットンでパックをします。
ソファーに座ってフェイシャルマスクを両手でおさえている姿は、ちょっと笑えます。
最後は、シアバター入りの手づくりクリームをたっぷりとつけます。
「こんなに~?」といわれますが、表情をかえずに「そう。」と真面目に答えます。
あきらめて、仕方なくヌリヌリしています。
ステロイドは私がアロマテラピーを始めてやめたので、もう10年以上使っていません。
洗剤、スキンケア、食事をできるだけ自然なものに替えました。
あんなにひどかったアトピーも改善し、今は石鹸で洗い、スキンローションをつけるだけ。
ほとんど何もしません。病院も行きません。
朝、「昨日の顔につけるクリームはどこ?」と聞いてきました。
いつもあなたがハンドクリームとして使っているものと同じなんですけどね。
たった1回のケアで小じわも消えて、しっとりなめらか肌男で出勤です。
フェイシャルコースのスキンケアは、本当に使えて大助かりです。
手づくりだから、1個500円程度と安くすむのも嬉しい限りです。