温まるものを食べましょう。
朝食に スペイン風ポタージュスープ を作りました。
仕上げに、スペイン産アルべキーナ種のエクストラバージンオリーブオイルをひと垂らしします。
カネナの早摘みオリーブオイルで、美味しさアップです。
昨日焼いたミルクパンをトーストして、コーンビーフ、クレソン、マヨネーズをはさみます。
パ〇コのCMで見て、
「クレソン食べてみたい。」 と こひつじちゃんのリクエストです。
楽しみにしていたクレソンは、
「あんまり好きじゃないかも。」 ・・・そうだと思ってました。
でも完食です。
最近やっと残さず食べられるようになったのに、難しいお年頃だから褒めるのも迷います。
ホカホカあったかで、しっかりの朝食です。
朝からニンニクなんて、ひつじ家には珍しい事です。
今日、明日お会いする方、ちょっと臭ったらごめんなさいね。
さあ、風邪を引かないように、初雪を楽しみにでかけましょう。
【 スペイン風ポタージュスープ 】
にんにく 1/2かけ → 薄切り
たまねぎ 1/2個 → 薄切り
にんじん 1本 → 薄切り
トマト水煮 1缶(ダイスカット)
水 200cc
オリーブオイル 大さじ1
塩、粗びき黒胡椒 適量
カネナの早摘みオリーブオイル ARBEQUINA 適量
なければ普通のバージンオリーブオイルでも大丈夫
1.冷たいお鍋にオリーブオイル、にんにくをいれてから火をつける。
2.弱火で焦がさないように、香りが出るまで炒める。
3.たまねぎを加えて、しんなりとなるまでよく炒める。
4.にんじんを加えて、さらによく炒める。
5.トマト缶を加えて、時々かき混ぜながら15分くらい煮る。
6.ミキサーにかけて全体をなめらかにする。
7.お鍋に戻し、水200ccを加えて5分位さっと煮込む。
8.塩で味を調える。
9.器に盛り、粗引き黒胡椒をかける。
10.食べる直前に、カネナのオリーブオイルを少したらす。