ひつじが一匹ひとりごと

自然的生活楽術
ナチュラルでハッピーな食いしん坊生活 

ベビーマッサージ1月終了です

2012-01-26 20:40:32 | ベビーマッサージ

午前は川崎市民プラザで、午後は子育て支援センターかじがやでした。

今日はじめての方も、今日最後だった方もいました。

みなさんご参加ありがとうございます。

予約は満席でした。

午後の支援センターは、朝から何件もお問い合わせがあったようです。

参加者に 11月は満席で という方がいらっしゃいましたね。

今日も入れなかった方がたくさんで、申し訳ありませんでした。

希望者が多いので、以前のように毎月開催したいとお願いしてますが許可が出ません。

次回はいつですか、と帰りがけにお尋ね下さった方がいたようです。

ありがとうございます。

たくさんの方に知っていただきたいので、お友達に紹介してくださると嬉しいです。

本日受講済みの方にお願いです。

次回を満席で入れなかった方、まだ1度も受講していない方に譲ってください。

無料で学べることは、しあわせです。

しあわせは、どうかたくさんの方と平等に分け合ってください。

支援センターの方にもお願いされました。

ご理解いただけると嬉しいです。

グループレッスン参加中のママさんが、何かお手伝いできることはありますかと申し出てくれました。

スタッフママさんとして参加して、体験談をお話しくださいました。

以前、同じ保育園で働いた保育士さんも、スタッフママさんでご参加頂きました。

相槌を打ち、参加者の話をよく聞いていて、発言を笑顔で認めて下さいましたね。

お二人ともありがとうございます。

周りのことを考えられる母から、人に優しくする姿勢、人を思う心を学べる子はしあわせです。

震災以降、ママにも赤ちゃんにも、ストレスが強い様子が見られて心配しています。

ストレスが強いと自分のことでいっぱいで、周囲のことに気づきません。

ママ同士のお話はしないで下さい、

赤ちゃんのサインを見逃さないで下さい、

何度も繰り返したのは、真剣に子どもに向き合って欲しかったからです。

自分が話しかけることで、相手のママさんは、そのお子さんは、周りは、どう感じるかを気づいて欲しかったのです。

子どもは親を見て、たくさんの事を学び、育つのです。

たくさん頑張った事、できた事と同じくらい、たくさん泣いた事、できなかった事もステキです。

大好きなママがそれを認め、受け止めるからです。

今日のステキな出会いに感謝します。

また、いつかお会いできますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アロマテラピー講座 振替開催

2012-01-26 12:42:40 | お知らせ

心とからだにやさしい生活を学ぶ会

フェイシャルスキンケア講座 1 クリーム

日時 2月8日(水)12:00~14:00 

会場 プリムローズアロマテラピースクール(講師宅)にて

1月27日に参加できない方の振り替え開催が決定しました。

講座の詳細は、スケジュールより 2012年1月アロマテラピー をご参照ください。

楽しい時間になりますように、こころをこめてご指導させていただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑う

2012-01-26 08:21:45 | 障がい

昨年、水戸黄門が終わってしまいました。

レトロな昭和ものなどが大好きなこひつじちゃんのお気に入り番組でした。

決め台詞を聞き、「でた~!」 と毎回大笑いです。

良く見ていると、斬られた人がまた現れます。

「生き返ってるし!」 殺陣シーンは一瞬も見逃せません。

高齢者だけでなく、実は、障がいのある方にも人気の番組です。

お決まりのパターンがあるので、自閉症スペクトラムの方が安心してみれるようです。

番組は1回完結、構造化されています。

自閉症の方は、パターン化すると安定するようです。

規則正しい生活で、本人も、家族も穏やかに暮らしていける方が多いようです。

パニック時は、一つ前の行動に戻ってパターンをやり直す方法で落ち着く事もあります。

どんな事が起こるのかわからないと、とても不安になってしまうので、次回予告も良く見ていて記憶しています。

仲良しの自閉ちゃんのママは、オープニング曲を着メロにしていました。

再放送とかないのかな、と思っていたら夕方の再放送が始まりました。

ちゃっかり予約をしていたこひつじちゃんが入浴中に、家族で大笑いです。

北朝鮮のアナウンサーが大笑いをしている姿が、ちょっとしたニュースになっています。

笑うと免疫力も上がり、筋肉の緊張もほぐれます。

いっぱい笑いましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする