
冬は、からだをあたためる温野菜を食べています。
でも、宮崎産の金柑で作ったドレッシングが特別美味しくできたので、今朝は生野菜にかけて食べました。
【 金柑ドレッシング 】
きんかん 5個
綿実サラダ油 大さじ5
にごり林檎酢 大さじ2
はちみつ 小さじ1/2~1
塩、胡椒
薄くスライスして種を取った金柑にサラダ油を加え、酢を少しづつ混ぜ合わせる。
味を見て、塩胡椒をして、はちみつを加える。
綿実サラダ油は、生食に適した油です。てんぷらにすると、からりと軽く揚がります。
お酢などの調味料は、手間隙かけて作られた良いもの、本物を使います。
はちみつは、叔母が送ってくれた、静岡県伊豆の国市のみかんの花のはちみつを使いました。
おしょうゆも、脱脂加工大豆でないもので作られたものにすると、それだけで味が違います。
食べる事は、生きる事と学びました。
からだは、食べたもので作られます。
何を食べるか、何を選ぶかで、その人の生き方が表れるそうです。
パセリ印の綿実油 岡村製油株式会社 大阪府柏原市河原町4番5号
にごり林檎酢 株式会社飯尾醸造 京都府宮津市宿野373