ひつじが一匹ひとりごと

自然的生活楽術
ナチュラルでハッピーな食いしん坊生活 

アロマバス

2016-02-20 19:53:10 | アロマ&ハーブ


キャンドルで、いつものアロマバスもちょっと贅沢な気分です。

精油はほとんど水に溶けないので、お風呂に入れる時は必ず乳化剤か分散剤と混ぜて使いましょう。

ライム精油は手足が温まり、心が軽やかになる香りです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティートリーの安全性

2016-02-19 16:04:27 | アロマ&ハーブ


ジュリア・ローレスさんのこの本は1998年初版で、ひつじも所属するNARD JAPAN顧問の川口健夫先生が訳されています。

手元にある2001年7月発行第5刷で「オーストラリア基準でシネオール含有は15%以下。最高級のティートリー油はシネオール含有は5%を超えず、・・・」と書いてありました。

昨日読み返した最新版ケモタイプ精油辞典に書かれていた最高級基準は、15年変わっていません。

どこかで読んだと思って探して、シネオール含有率が及ぼす影響や混ぜ物についても本を読み返して復習できました。

ひつじには、まだまだ役立つ1冊です。



アトピー性皮膚炎との戦いの日々はまだまだ続きそうですが、こうしてコツコツお勉強するのは意外と楽しいです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

並んで

2016-02-19 13:52:04 | 子育て


入学試験でこひつじちゃんの高校は火曜日から金曜までずっとおやすみです。

ひつじも試作やら、当主のクリーム作りやら、テキスト改訂部分の確認、お勉強もしないといけなかったので、久々に一緒に机にかじりつきました。

高校の先生は「あなた達お休みでいいなあ。ああ、お休みしたいなあ、学校。」って言ってたのですって!わはは。

お気持ちお察ししますがダメダメ!

こひつじちゃんの学科は、1日目が筆記試験、2日目が面接。3日目がデッサンと3日間も入学試験が続きました。

先生方は今頃筆記試験の採点やデッサン講評とかをされていてるのかしらね。


里の母に昨日電話をしたら、小田原に行く途中「スマホ貸してください!」って借りた電話で、

「すいません。乗り過ごしちゃったんで今から反対車線に乗ります!入試2時間目から受けたいんですけど!!!」って話してる現場に遭遇したそうです。

その子は車内で寝てしまっていたそうなので、「大丈夫かしらねぇ」と母は心配してました。

うわあ、去年のこひつじちゃん、思い出します!

人身事故でも遅延配慮はなかったので、たぶんその子も・・・。県立高校は配慮するのかな。

まあ、何とか頑張ったことでしょう。

母の向かいに座った親切な方にスマホ借りられて、ホント良かったと思います。

こひつじちゃんは、武蔵小杉の駅員さんに聞いてもダメだったので。

(ちなみにこひつじちゃん、この私立高校にも無事合格。高校名はまだ明かしておりません。)


「中学の時はあんまりお勉強してなかったみたいけど」と聞いたら、

「高校のテスト、難しいから」ですって。

「あらま。そうなのね」とかそこは軽く流して、おしゃべりでちょっと息抜き。

数学のテスト90点でクラス順位が真ん中より少し上程度なので、あんまりのんびり話しかけてはいけないのです。

でも並んでお勉強するなんてあまりないことなので、ひつじはちょっと嬉しい時間です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティートリー

2016-02-18 17:51:13 | アロマ&ハーブ


ティートリー精油は放射線治療による火傷予防に処方されます。

この精油はテルピネン‐4‐オール39.92%、1.8シネオール2.64%で、サザンクロス大学の品質基準では最高品質のティートリー精油にあたります。

安価だったり混ぜ物がある精油は1.8シネオール成分が多く含まれるとのことですから、信頼のおけるブランドで購入し、空気に触れて酸化が進む前に使いきると良いです。




母方の祖父は副鼻腔癌で、「顔が黒くなっていたよね」と弟が記憶していました。

ひつじは言われて、ああそうだったかも・・・とぼんやり思い出しました。

放射線治療で皮膚が黒く焼けてしまったのでしょうね。かわいそうに。

先日会った伯父には火傷跡がなかったので、放射線照射の機械技術は昔よりはるかに進歩したのでしょうね。

家庭の緑の薬箱に欠かせない1本です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016-02-18 06:36:45 | 日々の事


今日もハッピーな1日にしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まあるいおかし

2016-02-17 13:29:13 | 日々の食卓


アーモンドとクルミを刻み、たっぷり生地に混ぜ込み、サクッとした歯触りで口溶けのよい焼き菓子を作りました。

無印良品で見かけるとつい買いたくなるけど、以外と簡単にできてハッピーです。

高校が入試でお休みのこひつじちゃんとおやつに頂きます。

一年って早いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

想い

2016-02-16 13:54:54 | アロマ&ハーブ


ミモザの花が春の香りを放ち始めました。

不安や緊張を解き放つ香りが、遠くまで届きますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おひな祭り講座

2016-02-15 16:45:58 | お知らせ
女の子の健やかな成長を祝う香りで簡単手作りをしましょう。

男の子のママさんも、ご参加ください。

2016年3月1日(火)11:00~

参加費:1,000円

会場:川崎市民プラザ和室、またはプリムローズ
(お申し込みの方に詳細をお知らせいたします)


申込:hitujiga-ippiki-hitorigotoho☆mail.goo.ne.jp(☆を@に変えて送信してください)

ひつじからの返信メールが受け取れるように、受信設定をしてからお問合せ下さい。

走り回る元気なお子様との参加はご遠慮下さい。

追記

※安心してください。縫い物作業はありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シナモスマ・フラグランス

2016-02-15 07:31:27 | アロマ&ハーブ


「奇跡のクラス」参加者さんから、「お洗濯に使っている。自分の鼻炎と相性がいいようです」と感想が寄せられました。

1.8シネオール成分が約50%ですから、鼻風邪、アレルギー性鼻炎の方の鼻がスッキリし、心地よく呼吸出来ると思います。

今朝はひつじも「花粉症予防洗濯の技」を試してみました。

アレルギー疾患は一度発症すると治りにくい病気ですから、予防が大事。

どうか今年も花粉症にもインフルエンザにも罹らないで済みますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食パン

2016-02-15 00:53:10 | 日々の食卓


真夜中にいいにおい!

連日家事が押しちゃっていますが、何とか今日も長い1日が終わりました。

<岐阜県>「烏骨鶏物語かすていら ロング」モニター10名様募集!
日本最大級のモニター・レビューサイト モニプラ

【8周年記念】モニプラ ファンブログ感謝イベント!参加中♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノードロップ

2016-02-14 15:50:38 | アロマ&ハーブ


春の嵐の中、咲いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂きました

2016-02-13 14:03:52 | 日々の食卓


有田の谷野さんご夫妻が育てた「はるみ」です。

春を告げるお蜜柑は、防腐剤、防カビ剤不使用。


マーマレードにして皮も頂きます。

ビタミン補給は大事ですから。美味しいハーブティーにも興味津々で応募しました。

【モニター20名募集!】冬の紫外線や美白対策に!ハーブティーで肌のお悩みを解消!

ごちそうさま。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食物アレルギー~その後の経過と、自宅での経口負荷試験レポート~

2016-02-12 04:20:58 | 参加者の声

freddieさんにお会いした頃のベビーは乾燥肌で、「なかなかマッサージできない。落ち着きがない」とお話されていました。

とても勉強熱心で、自然派お洗濯もアロマスキンケアも実践中。お子さんはとても穏やかに健やかにお育ちです。

手作り保湿ケアがお医者様よりお許しいただけた時、2mg食べれた時、本当に本当にひつじも嬉しかった。

ただ、スキンケア実践交流会での国立病院受診を迷っていらっしゃるようなご発言が少し気になっていました。

少しでも良い治療をと思うのは当然ですが、ひつじの新たなご提案のきっかけになりました。

乾燥部分には一日数回も塗り直していると伺ったので、基礎ケアを見直すアドバイスを行いました。

その後、freddieさんが選択された精油は保湿力を高め炎症を鎮める新たな精油。

知識を活かしたご判断が、肌状態をまた一段階上引きげたのでしょう。

アレルギー克服は、家族への愛と日々の努力、何よりも最新の正しい知識が不可欠です。

日々の努力を想像すると涙が出ます。スキンケア仲間もこの大きな一歩を喜んでくださいますね。

情報をご提供いただいたBreadさん、ありがとうございます。

ワセリン保湿や除去食など古い知識の不勉強医しか知らないママさん、このくらいの肌荒れ普通と思っていたママさん、こちらも読んでください。

ひつじもまた頑張ります!



freddie


乳アレルギーをもつ息子は、今2歳5ヵ月。

これまで、ひつじ先生の元でナチュラルスキンケアを学び実践し続け、実践当初より息子の肌状態もかなり改善し、安定してきました。

息子はこれまで何度かアレルギー値推移を見るため血液検査をしており、1歳8ヵ月頃に小児科で経口負荷試験もしました。

この時は、ヨーグルト6ミリグラムで全身にじんましんが出てストップ。


お寄せいただいた原稿に量の目安になる写真を追記しました。
ひつじはミリグラムが測れないので、0.6グラムを測ってみました。
1グラムは1000ミリグラムなので、これで600ミリグラム。6ミリグラムって1滴にも満たないくらいの量でしょうか。


食事は今まで乳製品を完全除去してきましたが、この負荷試験後、お医者様から「お菓子やパンなど混ぜ物程度なら試してみてもいい」と言われていました。

しかし私は、どこからどう手をつければいいのやら…と食べさせる勇気が出ず、具体的にどう試してどう進めれ ばいいかも分からなかったので、

結局今までと変わらず、乳製品は完全除去して過ごしてきました。


そしてつい先日、ほぼ1年ぶりに経口負荷試験に踏み切りました。ちなみに、前回までとは違う小児科です。

息子が2歳を過ぎ、普段からどこか具合が悪い時は「のどがイガイガする」「少し苦しい」「肩のあたりが痒い」などと私にちゃんと伝えられること。

また、1歳代よりも確実に肌がきれいになっていること。何より、幼稚園入園までにちょっとでもアレルギーが改善されればいいな…と思い、時間的余裕をもって

1年かけてじっくり進めていきたかったこと。これらの理由から、もう1度負荷試験に臨もうと決めたのです。


今回からお世話になる小児科に初めて足を運び、今までの経緯を話して、息子の肌状態を見ていただきながらスキンケアについてもお話ししました。

このお医者様は、「肌状態に問題もないし、これから毎日食べすすめていけば、いずれ乳製品を食べられるようになるでしょう。さっそく自宅での負荷試験を開始しましょう!」と言ってくださいました。

この小児科では、重度のアレルギーでないかぎり、経口負荷試験を院内ではなく自宅で実施する、という治療方針です。



私はお医者様の指示のもと、翌日からヨーグルトを6グラム食べさせてみることから始めました。(本当は6ミリグラムから始めようと思っていましたが、私は何を間違ったのか6グラムのヨーグルトをあげてしまいました…。 これをお読みの皆さんは計り間違えのないよう慎重にすすめてください!)※


息子は朝ごはんのタイミングで6グラムのヨーグルトを食べましたが、アレルギー反応はまったく出ませんでした。口の周りに付いても赤くなったり腫れたりすることはなく、本人もおいしい〜と嬉しそう。次の日も、また次の日も問題なし。無事に6グラムはクリアーです。

このように同じ量を毎日食べて何もなければ、1週間後に倍量にして食べる。その量を毎日食べて何もなければ、翌週にまた倍量にする。それを続けていって、結果的に食べられる量が増えていくことを目指していきます。




翌週、12グラムに挑戦!食べてから10分後、「目が痛い」「喉が痛い」と言いだした息子。く しゃみを連発して鼻も詰まってきました。

呼吸に問題はなく、目の充血もなく顔色も良し。じんましんなどもまったく出ていません。普通に身体を動かしているのでそのまま様子をみようか迷いましたが、

体調が急変しても心配なので、念のためすぐに小児科を受診しました。

お医者様は「全身に症状も出ておらず、いま出ている症状もこのまま落ち着くでしょう。12グラムも問題ないと思います。」とのこと。

息子に出たアレルギー反応は、1時間ほどでおさまりました。

翌日から12グラムを毎朝食べましたが、アレルギー反応はまったくなし。これで12グラムもクリアーです。



現在は、さらに倍量の24グラムを食べ始めて3日経ちますが、やはり問題はありま せん。24グラムを食べた初日は、食べて10分後にくしゃみが少し出て、喉がかゆいと言いましたが、それも30分たたないうちにおさまりました。おそらく24グラムもクリアーすると思います。

このまま食べられる量が増えていって、日常生活に支障をきたさないレベルまで改善していければいいな、と思います。


息子は、毎日ヨーグルト食べたい!と言います。

1歳の時、腕に牛乳が1滴ついただけで、全身がじんましんでボコボコに腫れあがって泣いていた息子。そんな息子が今、毎朝ヨーグルトを嬉しそうにスプーンですくって食べているなんて…。夢をみているようで、たまに泣けてきます。

人からみれば、たった24グラムかもしれません。ですが、私たち親子にとっては 本当に大きな一歩なんです。



ここまで食べられるようになったのは、日々のスキンケアはもちろんのこと、息子の体内環境が整ってきて成長している証なのかな、とも感じています。

これからも、良い肌状態を保てるようケアを続けていきながら、乳製品で食べられるものの幅も少しずつ広げていければ、と考えています。

焦らずに進めていこうと思います。



追記

※お医者様からもっと少ない量での開始指示があったのかを確認したところ、以下のお返事がありました。

お医者さまからは、量は何ミリとか細かく計らなくていい。神経質にならずにお母さんの判断で。この子はスプーン1杯程度とか、それくらいからはじめて大丈夫だろうと言われ、特にg指定はされませんでした。

負荷試験を始める前の1年間の間で、私は何度か1g〜3gのヨーグルトをあげてみたことがあり、いずれもアレルギー反応は出なかったので、少なくとも3gまでは食べられるだろうと伝えたからかもしれません。

それでもスプーン1杯は少し心配だったので、前回の試験でストップした6ミリグラムから始めようと思って計ったつもりが…グラム表示で計ってしまっていました。気づいた時には全部食べていたので時すでに遅し。結果として6グラムから始めたことになります…。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリーム講座終了~祝!混ぜ上手~

2016-02-11 17:42:57 | アロマ&ハーブ


プレママさんもご参加だったので、椅子席でゆったり人気の講座を開催しました。

コンサルシートの記入は「アレルギー なし」でしたが、よく聞いてみるとママもパパも上のお子さんもアレルギーがいっぱいで「あらま!」

スキンケア講座に興味を持っていただけた訳がわかりました。

いまや国民の半数はアレルギー疾患とのデータがありますが、乳児湿疹から食物アレルギー、その他のアレルギーへの移行を防ぐ手立てはあります。

このクリームはお子さんやママの保湿はもちろん、アトピっ子にも大好評ですが、電子レンジで作る方法をお伝えすることがほとんど。

おんぶでお子さんと一緒だと危ないのでね。

でもね、今日は湯煎し、ていねいに混ぜ混ぜしたので極上のクリームができました。

今回の混ぜ上手さんは、何度もリピしている(多分3回目)たんぽぽさん。

初の混ぜ上手(名誉な称号)おめでとうございます!!




レンチンと湯煎クリームとどこが違うと思うかを質問してみました。

レンジ加熱のお野菜は美味しくないですよね、とお話したらお二人共ピンと来なかったようなので、

チョコレートはレンジで溶かして固めても美味しくないけど、湯煎で溶かしてテンパリングすると乳脂肪分が分離しなくて美味しいですね、とお話したら通じました。

我ながら良い説明ができてよかった!これは先日お風呂での会話から得たヒント。(こひつじちゃん、ありがとね)

ゆったりのんびり香りを楽しみながら、マタニティー期のアロマテラピーについて、精油の安全性について詳しくご説明しました。

アロマテラピーも医科学と同様で日進月歩。去年と今年はテキストも違うし、安全基準も変わります。

今回は妊娠中のママさん、お腹のベビーに、いろいろあったママさんにもそれぞれ必要と思われる内容をプラスしました。

ご参加ありがとうございます。

どうかアロマな日常をハッピーにお過ごしください。お子さんへのスキンケアは、また改めてお時間を作りますね。

たんぽぽさん、いつもステキな企画をありがとうございます。

素敵なご縁に感謝します。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキンケア実践報告

2016-02-11 06:46:23 | 参加者の声
とても興味深い体験談が届きました。許可をいただき公開します。

これまでの流れは

年末
上のお子さん(アロマスキンケアキッズ)が肌荒れしていると聞いたので、保育園にいる間も保湿効果が続くクリーム配合を提案。

2月1日
「新たなスキンケアを1ヶ月以上続け、肌が改善した」とメール。

2月4日
うんちが出ていないベビーのお腹周りとお顔が乾燥肌のため、たっぷりオイルで短いマッサージをして育児相談でお話。

そして、この体験談が届きました。

スイミングに通い始めた敏感キッズには新たな技が、ベビーには大胆な工夫が必要だったのですね。

健康肌になれば、ご家族、お友達とキッズの関係も変わるかも。かゆみは辛い症状ですから。

人も肌も環境により変化します。

マニュアル基本対応だけではダメなんですね。

ベビーにはお風呂上がりでも水分がたっぷり必要だということ。

ママが思う「小さなこと」は、ベビーにとって決して小さくない事があります。

その時のお子さんにあった視点での新たな工夫って大切ですね。何だかいつもの発達援助のお話のようです。

スイミングキッズのスキンケアは、個別育児相談でお話したいと思います。お時間作ってお申込みください。



スザンナ

先日はベビマレッスンありがとうございました

ベビーはあの後14:00まで寝続け、うんちを2回出して、夜泣きせず翌朝を迎えました

マイペースなベビーはまだ寝返る様子がありません

またご連絡いたします

上の子のスイミングの先生から、おもしろいクレームがきました

「○○くんを支えようとすると、つるつるすべる」

クリームのせいで、スイミングの先生にとっては細いウナギを握る感覚で困ってらっしゃるようですf(^_^;

上の子は今は風呂上がりの1回のみクリームを塗っていますが、翌日正午からのスイミングにそこまで影響しているとはびっくりです

スイミングを始めたのは9月で、クレームがきたのが今となると、原因は約1ヶ月前に変えたクリームの配合成分でしょう

スイミングの前に濡れタオルで体を拭くよう指示されましたが、肌への摩擦が怖いので、自宅でシャワーを浴びてからスイミングに向かうようにしたいと考えています

1日1回のクリームが、24時間上の子の肌をちゃんと守ってくれているのだと思い、私としては笑ってしまうエピソードだったのでご報告します

また、ベビーの顔のカサカサですが、不思議と改善しました

理由を考えてみると、最近入浴中の洗顔で泡を洗い流す時、シャワーを容赦なく頭からかけて流すスタイルに変更しました

今までは濡れガーゼでていねいにぬぐってあげていたので、もしかしたら、そのていねいさが摩擦になり、肌への負担になっていたのかもしれません

もう1つは、私用のハーブウォーターローションで自身をケア後、ボトルを片付ける前にふざけてベビーの顔にぷしゅっとかけて、変な顔になるのを楽しんでいたことですf(^_^;

お恥ずかしい…

二人目ともなると我が子をおもちゃにしてしまっていますが、こんな小さなことで赤ちゃんの肌は変わるんだなと感じました

言い換えれば、思いがけない小さなことで簡単に肌は良くも悪くもなるんですね

肌は改善しましたが、ベビーの顔で遊ぶのはやめます(笑)

来週には離乳食を始める予定なので、今の肌をキープしていけるように気を付けたいと思います

長くなってしまいました

ではまた…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする