pekoの小窓

生き物や季節の花を楽しみ、下手ながらパンやお菓子作りにも精を出しています。

彼岸花?

2007-09-09 | 花の写真
9月も半ばを迎えたと言うのに33度前後の残暑が続いています。
先日の新聞にこんな事が載っていました。





この新聞を見る3日前に、近所でヒガンバナらしい花、
それも”黄色”が 一輪!
植え込みの手入れをされている方が居られて、
「彼岸花ですね」と聞くと、
「彼岸花に似ているけど違うんですわ」
・・・この会話。新聞で見た”彼岸花?”の記事を思い出しました。

修正です。彼岸花?→”鍾馗水仙”
ハマの魔女さんからコメントをいただき、検索したところ酷似していたので修正させていただきました。
もし他の名前だと気づかれた時には、ご遠慮なくお知らせください。
念のためにクリックこの花



   真上からパチリっ



この花が新聞の記事と同一のものかは分りません


これは別の場所で2年前に撮りました。
”彼岸花”・・・と思って撮ったのですが


最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひこぼし)
2007-09-09 22:48:18
こんばんは
酷暑は過ぎても大阪はほんまにまだまだ暑いですね
黄色の彼岸花? 初めて見ました
それにしても花の種類って多いから間違いますね
私の頭の中では花の種類は少ないですよ(笑)
返信する
おはようございます (takeo)
2007-09-10 09:01:40
私の住む埼玉には巾着田(きんちゃくだ)という彼岸花で有名な場所があります。
一面に彼岸花が咲き乱れ、その幻想的な景色は別世界に行ったような感じがするんですよ。
いずれブログアップできると思いますが是非pekoさんにもご覧いただきたいと思っています。
返信する
調べてみました (ハマ)
2007-09-10 09:07:46
皆さま博識なコメントを書かれているので、私も負けじと調べてみました。
最初は”ネリネ”の一種かなと思いましたが、どうも鍾馗水仙(ショウキズイセン)らしいです。(通称かもしれません)
皆様のご意見はいかがでしょうか?
返信する
魔女が (ハマの魔女)
2007-09-10 09:09:03
抜けていました。
私は浜田でも浜山でもありません。
ダウンタウンのハマちゃんでもありません。
返信する
嬉しいコメント有難うございます (peko)
2007-09-10 11:21:45
ひこぼしさん
この夏は暑くなるのが遅かったですよね。
確か梅雨明けしてからが本格的な酷暑!
その分「秋」は多少のズレがあるのかも・・・
ま、彼岸まで待ちましょう

同じ花でも微妙に姿かたちが違い、覚えるのは私には無理。
探究心がないのもありますが
返信する
嬉しいコメント有難うございます (peko)
2007-09-10 11:28:31
takeoさん
今「巾着田」検索しました。
ま~見事な彼岸花
暫し見とれておりました
撮影に行かれるのですね~いいな~。
アップを楽しみにしてますね。

返信する
嬉しいコメント有難うございます (peko)
2007-09-10 11:59:33
ハマの魔女さん
「ショウキズイセン」を検索すると花びらの状態から酷似していました。
記事内にリンクさせていただきました。

ブログのお陰でいろんな花を見たり、名前を覚えたり(でも中々覚えが悪い)出来て知識が広まります。
ブログ続けていてよかった!を実感してます。
返信する
リコリス (mokomama)
2007-09-10 20:40:01
「ショウキズイセン」 って言うんですか。
お花を 見たとき 「リコリス」だと 思いました。

検索したら 同じ花のようですね。

黄色だけでなく ピンク色もありますよ。
彼岸花科 ですよね。

お花の名前 和名 英名 通称など 同じ花でも いろいろあって 解りにくいですね。
返信する
彼岸花といえば (あばた)
2007-09-10 21:42:03
pekoさん、こんにちは(^^)ノ
ほんと、彼岸花のようですね。
彼岸花ってなんだか悲しいイメージがあるのですが、実際は華やかで綺麗なお花ですよね。
秋のお彼岸は祖父の命日でもあります。
彼岸花を見ると優しかった祖父を思い出したりするんですよ。
返信する
今日は涼しかったみたいですね、 (ふれあいサロン館)
2007-09-10 21:49:51
こんばんは、
鍾馗水仙で、間違いないです、
彼岸花科の、黄色彼岸花(別名・鍾馗水仙(しょうきずいせん)と呼ばれ、黄色の幅広い花弁は、赤の彼岸花の、 毒々しさは、感じません、ソフトで、優しささえ持ちます、花弁に、フリルのような、ヒラヒラ感があります。
pekoさん参考までに良かったら下記をご覧下さい。
http://fureaisaloonkan.seesaa.net/article/25249240.html
でっかいカエルも出ています。
今日は、大阪も涼しかったみたいですが、残暑ももう暫くですね。
返信する