いろいろ忙しくてネタ切れなのだ。
今日は仕事をお休みして、とある企業の面接に出向きました、
企業からのリクエストなので断るのもどうかと思ったのね。
一応チェックしていた企業だけど休日が少ないのでスルーして
いたのだが。
3対1の面接で適正試験まであったのだ、疲れましたマジで・・・
だけども35名の応募があったそうだから採用はされないと思う。
まっ・・・いい練習だったということで。
コオロギ

昨日、コオロギの話を書いていて思いだしたのだ。
元々家の周りにはコオロギはいなかった、なぜなら子供の頃
コオロギを捕まえに遠征していたのだから。
いなかったのは農薬のせいなのかな? 昔の農薬は強烈だった
からね。
それで、今なんでコオロギがいるかというと、たぶんですが
私が放したやつの末裔ではないかと。
大量に捕まえてきて飼いきれなくなって放虫したのだ、それを
何度かやったのである。
今日は仕事をお休みして、とある企業の面接に出向きました、
企業からのリクエストなので断るのもどうかと思ったのね。
一応チェックしていた企業だけど休日が少ないのでスルーして
いたのだが。
3対1の面接で適正試験まであったのだ、疲れましたマジで・・・
だけども35名の応募があったそうだから採用はされないと思う。
まっ・・・いい練習だったということで。
コオロギ

昨日、コオロギの話を書いていて思いだしたのだ。
元々家の周りにはコオロギはいなかった、なぜなら子供の頃
コオロギを捕まえに遠征していたのだから。
いなかったのは農薬のせいなのかな? 昔の農薬は強烈だった
からね。
それで、今なんでコオロギがいるかというと、たぶんですが
私が放したやつの末裔ではないかと。
大量に捕まえてきて飼いきれなくなって放虫したのだ、それを
何度かやったのである。
とうとう気温低下が始まりましたね。朝方外に出た
時の肌寒さが、やがて来る秋&初冬を感じさせます。
今期もたくさんのツーリングに出かけられましたね。
雨に降られても記憶に残るそれぞれの旅。その日で
なければ味わえない旅情。どれもが皆印象深かった
ことでしょうね。(^^)
北国の四季が本州と比べはっきりしていた筈なのに、
最近は季節の移ろいが寝ぼけ顔のようですね。
自転車の小旅行も後一ヶ月程となってしまいました。
台風接近で翌週に跨ぐことが多くなりそうな気配が
濃厚です。嗚呼!夏よ再来。願望多々。(^^;)
寒くてビックリでした、夏のスタイルは無謀です。
去年やった朝里峠サイクリング、今年もチャレンジするつもりです、
去年は結構やられましたが今年はいかに。
しかし月日がたつのが早く感じます、無駄に歳を重ねている
みたいで焦ります。
いろいろ悩みがあるけど健康で動けるだけで幸せかも
しれないと思う今日この頃。