なにかと忙しくて運動不足でした。
何か目標があれば日々ランニングに励むところだけど、腰痛の合間に
走っている自分としては目標の持ちようがありません。
心肺機能の向上と病気に対する抵抗力アップが計れればそれで良しと
します。
平和の滝までは6.5キロの登りです、帰りの事も考えてゆっくり行き
ました。
手袋履いているにもかかわらず手が冷たくなってきます、雪も普通に
降ってるし、ここは真冬と変わりありません。
とっても寒々とした風景です。

落ちたら命はありません。

体が冷えるので直ぐに折り返しましたが、登りのダメージなのか膝が怪しく
なってきました、下りにも関わらずスピードが上がりません。
やっぱり後半は歩いてしまいました、今の実力では10キロ走るのが限界
みたいですね。
何か目標があれば日々ランニングに励むところだけど、腰痛の合間に
走っている自分としては目標の持ちようがありません。
心肺機能の向上と病気に対する抵抗力アップが計れればそれで良しと
します。
平和の滝までは6.5キロの登りです、帰りの事も考えてゆっくり行き
ました。
手袋履いているにもかかわらず手が冷たくなってきます、雪も普通に
降ってるし、ここは真冬と変わりありません。
とっても寒々とした風景です。

落ちたら命はありません。

体が冷えるので直ぐに折り返しましたが、登りのダメージなのか膝が怪しく
なってきました、下りにも関わらずスピードが上がりません。
やっぱり後半は歩いてしまいました、今の実力では10キロ走るのが限界
みたいですね。
平和の滝、水墨画の様で
美しいグットですね。
膝が悲鳴を上げます。