goo blog サービス終了のお知らせ 

中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

ツインキャップと望来へ

2014-10-22 20:44:40 | 雑多なもの
今日の最高気温は10度前後しか無かったようだ、早朝は0度とこれまた
痺れるような冷え込みでした。

所用のついでに「農試公園」の「ツインキャップ」を見てきました。

空気がキンキンに冷えています、朝っぱらから自転車に乗るのは辛い
季節になりました。

びゅーーっと走ると寒さで顔が強張ります。

家から3キロくらいの距離だけどこちら方面に用事が無いのでほとんど
来たことがありません、弾みで通り越したのは内緒だ。

札幌市内も紅葉の見ごろになりました。


ツインキャップのツタは見事な紅葉でした。



昼から「ありすcafe」に出掛けて望来の土で焼いたカップを購入しました。

望来の粘土の作品の一発目だそうです、望来の風景を思い出しながら飲むコーヒー
は格別の味がしましたよ。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9速化に向けて 2 | トップ | ミヤマクワガタ 活動開始 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
農試公園。 (北の旅烏)
2014-10-23 09:09:35
ツインキャップのツタの葉が私が見た時に比べ、さらに
紅くなっていますね。暦をめくる頃には全ての葉が赤く
なっていることでしょう。初雪情報が当たりませんでし
たが早朝の冷え込みは半端ないですね。首もとから入る
寒風に身震い多々に。そして手袋をしていてもしびれる
程の冷たさを感じます。(私は釣り用のそれを使用して
いるので着けていないのと同じかも^^;)
北大構内のイチョウ並木も黄金色に色づき、銀杏拾いの
市民が大勢押し寄せると自転車も終了となります。来年
まで退屈冬眠が待っています。(嗚呼惰眠?汗。^^;)
返信する
北の旅烏さんこんにちは (ヒデ)
2014-10-23 12:47:16
服装が難しい季節になりましたね、出掛けた瞬間後悔
してしまいました、だけども昼が近付くとポカポカ陽気に
なることも多し。
暖かくなってから出発し、寒くなる前に帰宅すると距離が
伸びないですよね、今期の走行距離予想は下方修正
しなければなりません。
冬眠中はメンテと改造をしながら来期の旅を妄想して
過ごします。
返信する

コメントを投稿

雑多なもの」カテゴリの最新記事