今週も「平和の滝チャレンジ」行って来ました。
今回も体調は絶好調とは言えず(言い訳ばっかりだな)それでもスピードアップ
して平和の滝に向かいました。
最初はそこそこのペースだったので前回のタイムより早く着くと思ってました、
だけど後半ガックリとペースが落ち、結局歩きになってしまいました。
なんか胃がね、気持ち悪くて・・・(単に食べすぎ)
結局、54分台と前回より遅いタイムになってしまいました。
6.4キロに54分は掛かりすぎですよね、確かに登り坂だけどこれでは・・・
平和の滝です。
子供の頃ここに来るのは一大イベントでした、自転車で弁当持参じゃないと
たどり着けない、そんな所です。
まさか、1時間以内で走って来れるとは思ってませんでした。(激遅ではあるが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/45/0bf544a10c75f47d303940c230077bbb.jpg)
帰り道です、三角山が見えます。
ここの坂が一番キツイです、走って上がるのは不可能です。
走っても歩きとたいして変わらないスピードですし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ed/ea72e6ae2dbce5a185679ffd6b890094.jpg)
バス停近くの人道橋から「ヤドリギ」が見えました、鳥の巣みたいだけど寄生植物
です。
鳥の糞に未消化の種が残っていて、それから発芽して寄生するらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2e/6721cdf9de96134ded87514a8ebb55e2.jpg)
人道橋からです。
この下で釣りをしている人が居ました、魚道が設置されているので多少は生息して
いるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f7/9600b682c5837eb58c44af4f825d8609.jpg)
写真を撮りながら帰ってきましたが、膝痛が出なかったので47分半で着きました。
だけど、距離の割には時間掛かり過ぎかもですね、距離が合っているのだろうか?
例によって体がガタガタになりました。
今回も体調は絶好調とは言えず(言い訳ばっかりだな)それでもスピードアップ
して平和の滝に向かいました。
最初はそこそこのペースだったので前回のタイムより早く着くと思ってました、
だけど後半ガックリとペースが落ち、結局歩きになってしまいました。
なんか胃がね、気持ち悪くて・・・(単に食べすぎ)
結局、54分台と前回より遅いタイムになってしまいました。
6.4キロに54分は掛かりすぎですよね、確かに登り坂だけどこれでは・・・
平和の滝です。
子供の頃ここに来るのは一大イベントでした、自転車で弁当持参じゃないと
たどり着けない、そんな所です。
まさか、1時間以内で走って来れるとは思ってませんでした。(激遅ではあるが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/45/0bf544a10c75f47d303940c230077bbb.jpg)
帰り道です、三角山が見えます。
ここの坂が一番キツイです、走って上がるのは不可能です。
走っても歩きとたいして変わらないスピードですし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ed/ea72e6ae2dbce5a185679ffd6b890094.jpg)
バス停近くの人道橋から「ヤドリギ」が見えました、鳥の巣みたいだけど寄生植物
です。
鳥の糞に未消化の種が残っていて、それから発芽して寄生するらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2e/6721cdf9de96134ded87514a8ebb55e2.jpg)
人道橋からです。
この下で釣りをしている人が居ました、魚道が設置されているので多少は生息して
いるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f7/9600b682c5837eb58c44af4f825d8609.jpg)
写真を撮りながら帰ってきましたが、膝痛が出なかったので47分半で着きました。
だけど、距離の割には時間掛かり過ぎかもですね、距離が合っているのだろうか?
例によって体がガタガタになりました。
鳥のウンチョスが原因なんですね
チョーびっくり
鳥が喜んで食べる実なら旨いのかも・・・
でも・・・ベロ~ンベロの雲古が出るのね。