中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

遅かったサクラマス

2024-10-16 19:06:31 | 草花・自然等
先週の金曜日に撮影してきたサクラマスの画像です。

nikon D7100 80-200㎜ f2.8D (new)


80-200㎜ f2.8D が修理中だったので時期を逃してしまいました、他の
レンズを使う手もあったのですがPLフィルターがコレ用と小さいサイズ
しか無かったもので仕方なく。

生体は皆こんな感じになっています、寿命はもう直ぐだと思われます。


死体の方が多く見られました。


サクラマスはサケよりも海に居る期間が短いので平均サイズは40センチ
から50センチくらいが多いです。


自然観察ランキング
自然観察ランキング

写真日記ランキング
写真日記ランキング
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中島公園から石狩灯台へ | トップ | 自転車で豊平峡ダム »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さくらます (A)
2024-10-17 21:41:34
さくらます。もしかして発寒川ですか?
自分が行ってたころは見たことなくて。
返信する
Aさんこんにちは (ヒデ)
2024-10-18 08:07:16
そう、琴似発寒川です。
魚道が出来たのはいつだったのか忘れたけど
それからヤマメの放流が行われて
自然産卵も復活して毎年
川に帰ってきます。
夏場は下流に居るのか見たことはありません、
9月頃から上流域で見られるようになります、
平和の滝まで遡上してます。
返信する

コメントを投稿

草花・自然等」カテゴリの最新記事