天気が良い日は忙しいという職に就いているもので公園歩きをする
タイミングが難しい、それに加えてクマの出没情報も加味しなくて
はならず公園歩きはガクッと減った。
宮丘公園も三角山も歩くコースはクマとモロ被りです。
昨日は休日だったのですが午前中は雨混じり、しかし午後から晴れ
てきて久しぶりのお散歩日和となりました。
日差しが強いのに加えて湿気が高いときているので体が重い。
エゾハルゼミは少し減ってきたかもしれない、今年は撮影できない
可能性あり。
ヒゲボソゾウムシは間に合いました。(種類が多いみたいで正式名称は
不明) nikon D7100 60㎜ f2.8D

金色メタリックで綺麗です、5~6㎜くらいなんでマクロレンズじゃ
ないと撮影は厳しいです。

他のゾウムシは飛んだところを見たことないけどこの種は良く飛び
ますね。

ベストタイミングで撮れました。

こちらはコメツキムシの仲間かな?

シラホシカミキリでしょうか。

ヒゲがヨレヨレですな。

飛びます・・・飛びます。

イタドリハムシですね、イタドリに居ました。

クマゲラを見かけたけどレンズを替えている最中に居なくなりました、
残念無念。

自然観察ランキング

写真日記ランキング
タイミングが難しい、それに加えてクマの出没情報も加味しなくて
はならず公園歩きはガクッと減った。
宮丘公園も三角山も歩くコースはクマとモロ被りです。
昨日は休日だったのですが午前中は雨混じり、しかし午後から晴れ
てきて久しぶりのお散歩日和となりました。
日差しが強いのに加えて湿気が高いときているので体が重い。
エゾハルゼミは少し減ってきたかもしれない、今年は撮影できない
可能性あり。
ヒゲボソゾウムシは間に合いました。(種類が多いみたいで正式名称は
不明) nikon D7100 60㎜ f2.8D

金色メタリックで綺麗です、5~6㎜くらいなんでマクロレンズじゃ
ないと撮影は厳しいです。

他のゾウムシは飛んだところを見たことないけどこの種は良く飛び
ますね。

ベストタイミングで撮れました。

こちらはコメツキムシの仲間かな?

シラホシカミキリでしょうか。

ヒゲがヨレヨレですな。

飛びます・・・飛びます。

イタドリハムシですね、イタドリに居ました。

クマゲラを見かけたけどレンズを替えている最中に居なくなりました、
残念無念。

自然観察ランキング

写真日記ランキング
通りすがりで一瞬でみた?だけなので少し長い時間で目に焼き付けたいです。
らないのにタイミングが悪い時に突然出てくる、
撮影には泣かされます。